※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーちん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが140mlのミルクを飲んでもまだ欲しがる場合、飲み過ぎかもしれません。適切な量を知りたいです。

生後1ヶ月です。
1回のミルクの飲む量を教えて欲しいです💦
140ml飲ませても、まだ欲しがっていて
さすがに飲ませすぎなのでは。?となってます。
教えてください🙇🏻‍♀️💦

コメント

maru

出生体重3618gで、120mlあげてました。2ヶ月入ってから140mlにしました☺︎

今はあげたらあげた分だけ飲んでしまいますし、満腹中枢ないのですぐ欲しがったりします💦
うちも、ミルクあげて1時間半もたないこともありました。
抱っこしてあやしたりして、2時間半は間隔あけるようにしてました☺︎

  • かーちん

    かーちん

    そうなんですね!
    2ヶ月入ってないですが、140は多いですか!?

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

同じく悩み中なのでコメントさせていただきました💦
生後31日の男の子完ミです。
うちも140ml飲ませてますが
飲んで30分もせずにギャン泣きで拳食べたり抱っこしてる腕を食べようとしたりして次のミルクまでずっと泣いてることがあります😞😞
けどさすがにこれ以上は飲ませすぎだと思い増やしてはいませんがずっと泣かれるとついあげたくなってしまいます😞

  • かーちん

    かーちん

    とても分かります🥹
    140飲ませても目がぱっちりでベッドに横にしたら泣いての繰り返しです😭
    140➕母乳の時もあり、大丈夫なのかな?と不安になります🥲

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後1ヶ月何日くらいですか🥹?

    • 3月11日
  • かーちん

    かーちん

    生後38日目です!

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間違いですね✨
    昨日私の1ヶ月検診が産院でありその時に助産師さんに相談した所ご機嫌な時は140mlにして泣いて泣いて
    ダメな時だけ150mlにするなど毎回でなければ増やしてもいいよと言われたのでそうするようにしました😎!

    • 3月11日
はな

1ヶ月の男の子いますが今は120を飲ませてます。
3時間もたないです💦
なるべくあけるようおしゃぶりさせたりして誤魔化してます😅

  • かーちん

    かーちん

    同じくです🥲
    140でも足りなく泣いてくるので、私もおしゃぶりさせて誤魔化したりしてます🥹

    • 3月11日
ママリ

生後1ヶ月半の子を育てています
120mlを1日6回たまに7回飲ませています!うちの子は吐き戻しする&欲しがらないので120から増やさず様子見てますが、体重増えやすいようで既に5.2キロあります🥲

  • かーちん

    かーちん

    5.2キロあるんですか!すごい👏うちの子はまだ4.5キロですが、140飲みます。飲ませすぎですかね…😭💦

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    友人の子も140飲んでますよ!
    1日の総量が1000ml超えなければ大丈夫とのことでした🥺
    ミルクを増やせば間隔空く場合もあるみたいですし、1回試してみてもいいかもですね💭

    • 3月11日
ママリ

生後1ヶ月半です!
今は110を7-8回です🍼
便秘だったのでミルクを変えてみたら同じ量でももつようになりました!

  • かーちん

    かーちん

    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”うちの子も便秘です、2日でない時もあり、大丈夫かな?となります。おすすめのミルクありますか!?

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    今まではすこやかだったんですが、はいはいに変えました!
    赤ちゃんによって合う合わないはあるみたいなので参考程度に…😊

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

飲めるだけあげてます🙆‍♀️
飲ませ過ぎとかないですよ。
お腹空いてるから、
欲しいから泣いてるんです。
なぜ無理に制限させるんですか?
赤ちゃんにダイエットさせてるわけじゃないですし、、、

毎回飲んだ直後にすぐ吐いちゃう、太り過ぎと先生から指摘されたなら抑えた方がいいと思いますけど。

いっぱい飲んでいっぱい寝て
体重増加も申し分なしで、
うちの子達はすくすく育ってます。

太り過ぎも言われた事無いです。

ムラが多いですが、
多い時は160ml飲みます!
2時間で起きたとしてもその後ミルク飲めるだけあげますよ。

そして長いと6.7時間連続して寝るので夜親は寝られるし、
楽ですよ!!
(私は搾乳しないと無理なので起きますけど、子は寝てます笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院の先生に聞いてみてください。我慢させた方がいいですなんて言われないです!

    確か1ヶ月の子は
    1日40g増加が理想ですけど、
    うちの子は44g増加で褒められましたよ😂✨

    (ついこの間1ヶ月健診でした)

    • 3月10日
  • かーちん

    かーちん

    ずっと欲しがってるのですが、それでも大丈夫ですかね、🥹
    1度満足いくまで飲ませてみようと思います!

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あげれるだけあげてみて、
    それでもずっと泣いてるなら
    別の理由で泣いてるのかもしれないですね🤔
    でも1回○○○mlって拘らなくていいと思いますよ!

    他の回答者さんで毎回決めてあげてるって方結構いらっしゃいますけど、大人でも毎回同じ量の食事取れない時と物足りない時と感じる時があるように、赤ちゃんもその時のコンディションで変わると思います。
    うんちの出具合とかでも変わってくると思いますし!

    それと皆さん同じ赤ちゃんを育ててるわけじゃないので、生後1ヶ月でも5キロ越える子や3キロの子もいます。
    体格差があるのに同じミルク量ではないですよ😳!


    飲みたくない時は口から哺乳瓶をベロで押し返したり、噛んでミルクが出ないようにしたり、口を開けなかったりします!母乳でもいらない時は噛まれたり、口から外したりします!

    かーちんさんの赤ちゃんに
    合わせていきましょ😂!!

    • 3月11日
  • かーちん

    かーちん

    長文ありがとうございます😭
    なるほどです!
    たしかに赤ちゃんそれぞれですよね!色々考えてみます☺️

    • 3月11日
anmt

うちも生後1ヶ月です!
完ミで育ててます😊🫶🏻
100から120をあげてますが、
時間とか気にせず、お腹空いてるようならミルクあげてます😊🙆🏼‍♀️
とくに問題ないです😉
いらなければ飲まないですし、
飲み過ぎたら吐くのでそこで
調整すればいいや。
くらいのかんじです🙆🏼‍♀️
新生児訪問でも特に問題なかったです🙆🏼‍♀️

  • かーちん

    かーちん

    そうなんですね!
    すぐお腹空くみたいで、特に母乳の時は間隔早いです!
    ミルクと混合でやってますが、一度参考にやってみます🥹

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

大人でもよく食べる人、少食な人、様々なので
その子に合わせてあげたらいいみたいですよ😊
飲ませすぎたら吐くので、どれくらいの量が良いか試行錯誤しながらって感じですね🙆‍♀️✨

  • かーちん

    かーちん

    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”1度試しにやってみます!

    • 3月11日
ものの

生後36日の女の子です!

完母なので量がわからないのですが、とにかく欲しがるだけあげて飲みまくってキャパオーバーで吐きまくるので大丈夫?となり「だから言ったやろうがい!」の繰り返しです😂

以前時間あけたくて多めにミルク120用意したらまだ欲しがったので調べたら生後1ヶ月は120-160くらい飲むみたいです!

  • かーちん

    かーちん

    そうなんですね!
    160でも問題はないのですね☺️母乳だとどれぐらい飲んでいるのか分からないですよね🥹

    • 3月11日
ママリ

生後1ヶ月で32日目です
我が家もよく飲む子で、混合でやってます。
ミルクは80ml〜100mlをあげており、先日スケールで母乳を飲む前と飲む後の体重を測ると40増えていたので、合計で140ml飲んでます🤗

母乳は量が多い時もあると思うので、もっと飲んでる時もあるかもしれません🤣

1ヶ月検診で先生によく飲むんです…と聞いてみたら、この時期に飲んで太ってという肥満はないから、飲んで吐き戻しがないなら飲ませて良いよと言われました😊(先生曰くタラーと少し口から戻す程度は吐き戻しとは言わないらしいです)

増やす時は、まずは20mlづつ増やして様子を見てねと言われました。

なので我が家では今後は、まずはあやしてはみますが、飲んでもすぐにグズる。飲んでも長くグズるようなら増やして様子を見る予定です。

ただ、飲んだ後で苦しそうに動きが少なく唸る
(激しく動いて唸るのは、苦しくてやってるわけではないらしいです)
飲んだ後に吐き戻す場合は、元に戻そうと思ってます