※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
waaa
子育て・グッズ

旦那が感染症について嫌味を言い、対応に不満を持つ女性の相談です。

時々旦那がものすごく嫌になります。
先週息子から胃腸炎発症し、家族に移りました。
治ったと思ったら今度は旦那がコロナ無症状で陽性。
結局感染経路がわからずでしたが、誰も症状なく6日目を迎えようとしています。
旦那が感染症をもらうのが嫌だとぶつぶつ嫌味げにいってきます。季節性のウィルスは仕方ないし、みんな移りたくて移ってるわけじゃないのに!もし移っても一緒に生活してるんだし仕方ない!それでも嫌だと言うなら旦那はその時だけ実家に帰るしかないよ?と言うと逆ギレします。
まだ保育園にも行ってません。支援センターにはよく通ってます。
じゃあ、支援センターにも行くなってこと?どこにも行くなってこと?と言うともっと防ぎようがあるだろ、支援センターなんて換気してないだろ?とか言ってきます。
これから風邪なんてたくさんひくし、大人も移ると思います。でも普通はそれは仕方ないし、私も移りたくないけど、移ったとしても仕方ないし、しんどくても看病したり家事をしないといけないと思ってます。それが普通ですよね?なんか旦那の言ってることが理解できないし、ほんと腹が立ちます。こんな旦那似たような人いるのかな

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに胃腸炎などは支援センターや室内遊び場は貰いやすいですよね、、でもどこいっても、コロナやインフルなどの菌もありますし、そんなこと気にしてたらどこにも行けないですよね😢