
コメント

のぞむ
分かります。わたしも弟に先越されたくない一心で治療頑張りました。結果、越されませんでした。義姉が出産した報告がきただけでも、どよーんとした気持ちになりました。赤ちゃんのタイミングできっと来てくれます。
わたしも治療は3年頑張りました。結婚6年目での出産、37です。

はる
ものすごおおおくお気持ち分かります!!!!わたしは妊活初めて半年くらいの時に妹の妊娠が分かり(妹は結婚した次の月に妊娠がわかりました)そして出産し、その姪っ子はもうすぐで7ヶ月になります。わたしのところには一向に来てくれず....送られてくる写真も気分によってはスルーしてしまう時もあります。
いつになったらわたしも自分の子を抱っこできるんだろう😭もう心が枯れすぎて涙も出なくなりました.....笑
-
はじめてのママリ🔰
共感していただけるの嬉しいです。
子供の写真結構メンタルやられます😢
はるさんにもきっとベビ来てくれます!!一緒に頑張りましょう🙂- 3月10日
はじめてのママリ🔰
身内の出産報告は辛いですよね。
のぞむさんもがんばったんですね。わたしも頑張ります。
コメントしてくださりありがとうございます。