
妊娠中で転職するか、今の会社に留まるか悩んでいます。内定後に妊娠が発覚し、育休が取れない新職場と、低い年収の現職のどちらを選ぶべきか迷っています。
このタイミングで転職しますか?
現在妊娠中で、内定後に妊娠が発覚し正社員転職をするか今の会社にいるか悩んでいます。
先方にはすでに妊娠のことを伝えております。
転職後は年収が150万以上上がる予定で業務内容もとても気に入っておりリモートワーク可能なところです。
ただ内定後に妊娠がわかってしまった為、産休は取れるものの、育休は取れないということで産休のみでフルタイム復帰になります。
育休が取れないところが一番ネックです。
今の会社は仕事内容は普通なのですが、年収が低く転職したいなと思いながら妊活も並行して行っていたところでした。
今の会社だともちろん産休育休はとれるのですが、復帰後出社が多くなるかもしれない、年収が低いなどで悩みます。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
転職する!!!!!!

はじめてのママリ🔰
今の会社にい続ける!!

Taco
長い目で見るとリモートワーク出来る環境は良いです。
職務内容(現職と関係するなど転職後スムーズに働けるか)、復帰後のサポート体制(夫が育休取れるか、実家に頼れるか)、残った場合の現在の会社の通勤時間などを考慮し、現実的な方を選択するしかないかと。
転職したけど、産後続けられなくて辞めることになるのが1番避けるべき事かと思いますので、よくよくシュミレーションしてみると良いと思います。

はじめてのママリ🔰
転職して上手くいかなかったら最悪辞めてもいい、もしくは、お金や身内や行政すべてを駆使しても転職先で頑張るという覚悟があるなら転職します。
・転職先は子育てに理解があるか(子の急な体調不良による早退欠勤)
・お住まいの市が0歳児の保育園の0歳児枠の空きがあるか(認可、認可外問わず)
・夫に育休、時短勤務を取ってもらえるか
・夫婦の両親の協力が得られるか(育児や家事、保育園の送迎等)
・ファミサポなどを頼めるか、頼めるお金があるか
など考えることはたくさんありそうですね。
コメント