
保育士経験5年、旦那不在でフルタイム働き必要。現実的か相談。経済的に無理なら安いアパートがベスト。
働けると思いますか?
5.3.1歳がいて、旦那は長距離通勤でほぼいない、
コロナ関連の事情があり、ローンが払えないのでフルタイムで働いてくれ、とのこと。
身内も近くにいません。
職歴は保育士5年のみです。早番遅番に入れないので保育士の正社員にはなれないと思います。
お金がないので働かないとだめなのは分かります。
旦那は気合いだとか精神論しか言いませんが、子供のことを含めて現実的には可能でしょうか?
私は無理だから安いアパートなどにうつるのがベストだと思っています。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
周りで働いている方いますが、私は無理です。旦那さんが料理とかまめならやれるんですかね

初めてのママリ🔰
6歳3歳0歳がいて
旦那が月に一度しか帰って来れない状態でしたがフルタイムで週5、8時~17時で働いてました!
習い事ありで全て1人でした💦
極論、やろうと思えばできます🤣🤣

退会ユーザー
職種は違いますが、、旦那は出張も多く下の子は保育園、上の子は幼稚園に通わせていてフルタイムで働いています!
まあ何とかなると思います☺️
ローンが払えない程であれば働きます!

めろ
私の場合は、正社員保育士で
託児所勤務です!
早番は免除してもらってますが…(夫がいる土日はシフトによりやってます)
結婚前から働いてることもあり何とかお願いできてることかもしれないです💦
時短勤務で、
8:30-16:30、9:45-17:45の勤務です。
今の職場は普段は17:45までで終わるところが助かってます
保育園以外のこういう何か保育施設を探してみるか、、
早番遅番ができないなら、フルタイムパートとかどうですかね…🤔
保育士ならよく募集見ます!
保育園の正社員は書類とか持ち帰りもあるし大変ですよねー😭😭
今の託児所は行事とかもないので助かってます🥲
コメント