※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月、8.2キロの息子の完母です。一日の授乳回数スケジュールを教えてください。また、授乳回数を減らすタイミングや離乳食のスケジュールについてアドバイスをお願いします。

生後7ヶ月、8.2キロの息子です。
完母の方一日の授乳回数スケジュール教えてください。💭

息子はお腹がすいて泣くことがないので、
完全に私のタイミングで授乳をしています。

今は
8時起床 授乳
11時 離乳食→授乳
15:30授乳
19時 お風呂 →授乳→寝る
0時 授乳
4.5時 泣いて起きる→授乳

って感じです。
0時の授乳は私が寝るのがそのくらいの時間なので寝る前に飲ませておこー!って感じで
息子は寝ながら飲んでます。
飲ませる必要があるか分からないのですが私の胸が張るんじゃないかとか母乳でなくなっちゃうのかな?などが心配であげちゃってます。💦

どのくらいから授乳回数を減らせばいいですか?
また減らすとしたら何時頃のを減らしますか?
再来週から離乳食は2回食にして、
18:00頃に離乳食→お風呂→授乳 にしようかな?と考えてますが、大丈夫そうですか?😖՞

長くなりましたが、アドバイス等ありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

0時は減らしていいんじゃないでしょうか。
母乳が減るのが心配でしたら、搾乳する手もありますよ。
私も完母ですが、離乳が進んできたら、胸が張る事が多くなるので、毎日搾乳してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0時減らして良さそうですかね!ありがとうございます!(´▽`)
    実際にさいご19時に授乳してから0時の授乳をなくしても、母乳量が減るなるなんてことあるんですかね💦?

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳しないと、胸が張ったり、母乳量は減ると思います😓

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり減っちゃいますよね💦
    ありがとうございます!(´▽`)

    • 3月10日
miri

生後7ヶ月の男の子です👶🏻
ざっくりですが、現在こんな感じのスケジュールです!

6時半頃 起床
9〜10時頃 離乳食&授乳
13〜14時頃 授乳
17〜18時頃 離乳食&授乳
18時半 お風呂
20時 就寝前に授乳
0時〜朝までは夜泣きの都度、添い乳
2時、4時頃に起きることが多いです。
こっちが眠すぎて添い乳で寝落ちしちゃってます😇

月齢的に授乳感覚は4〜5時間空けるのが理想みたいですが、2時間だったり4時間空いたりまちまちです😅

夜泣きするようになって、授乳回数が増えました(笑)

減らすなら0時ですかね?
いずれは夜間断乳していきたいので、私だったら、寝てるなら起こさずにそのまま寝かせておきます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊🍀

    就寝時間が少し遅くなってくれれば0時の授乳減らしたいんですがたまに18:30の時とかもあるのでだいぶ時間が空いてしまわないかと心配で🥺💦

    私も深夜は添い乳しながら多分息子より先に寝落ちしてます笑

    やっぱり0時のいらないですよね😭💦

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

生後7ヶ月なりたてです!
同じで、お腹空いて泣くことないので私のタイミングであげてます👶🏻

7:30 起床
8:00 離乳食
9:30 授乳→朝寝(1時間〜2時間)
13:00 授乳→昼寝(30分)
16:30 授乳→夕寝(30分)
18:00 離乳食
19:30 お風呂
20:30 授乳→就寝

2:00〜5:00 ぐずったタイミングで一回授乳してます!

私も先月まで自分が寝る前0時とかに授乳してました!
(娘は寝ながら飲んでました)
寝落ちしてあげない日が何日か続いたので、0時の授乳辞めてみましたが、20:30の授乳でしっかり飲んでくれれば、そんなに胸も張らないです🙆‍♀️
1日の授乳回数が減ったからか、生理が再開しましたが😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じかんじですごく参考になります🍀*゜

    寝るのが早いのを少し遅くしたらいいんですかね…🤔💭❔
    母乳量が減ったりとかは特に感じてないですか?💦

    生理私生後4ヶ月の頃に再開しちゃって😭
    2回食になるタイミングで0時授乳をやめて寝る時間少し遅くしてみます😴
    ありがとうございます🙇‍♀️🤍

    • 3月10日