※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ストロー飲みとコップ飲み、どちらが先か教えてください。おすすめのグッズも知りたいです。

今日から8ヶ月です。
遅いと思うのですが、、、

ストロー飲みとコップ飲みってどっちが先ですか?
また、おすすめのグッズがあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

ストローです!ストローは5ヶ月、コップは8ヶ月頃から練習ですね😌

リッチェルの初めてマグがおすすめめす。

ゆう

うちはスパウト→ストロー→コップの順番でした!
すべてピジョンです!👌🏻
お値段もお手頃だし、デザインも可愛くていいと思います❤️‍🔥

はじめてのママリ🔰

ストロー飲みが先でした!
コップで飲めるならこっちが先でも良いと思います。

リッチェルとコンビのマグを使ってます♪

ツム

うちは9ヶ月でストロー飲みができるようになりました!
それまでストローもコップYouTubeの動画等で練習方法調べたりして色々試しましたが全然ダメで、9ヶ月になってリッチェルのコップでストローマグを買って試したところその日にストロー飲みができるようになりました😊
その後すぐbboxのシッピーカップへの移行も問題なくできました😊
コップ飲みが先の方がいいと言われてるようですが、水分を取ってくれるならできる方を先でいいやと思いストローを先に習得させました☺️

はぁちゃん

コップ飲みが先と聞きましたよぉ🫶🏻
噛み合わせが悪くなるのを防ぐらしいです😊

男の子ママ

お口の発達を考えるならコップ飲みが先になります😃🫗
正常な飲み込みを覚えたり唇や舌の発達につながりゆくゆくは歯並びにも影響してくるのでコップ飲みをオススメします♪
うちは6ヶ月から始めましたが意外にも初回からしっかりコップで飲んでくれました。実際にやってみてどうしても上手くいかなければ水分摂取をするのが1番なのでストローでもいいかと思います!😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭なるほどです。。ちなみになんですが💦コップ飲みって洋服べちゃべちゃになりますよね?💦

    • 3月9日
  • 男の子ママ

    男の子ママ

    こぼさず飲めるようになるまでは時間がかかるので飲む時はタオルやエプロン必須でした🤣

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😓ありがとうございます😭ママたちすごいわー。

    • 3月10日