![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が構ってちゃんで疲れています。育て方が間違ってしまったのか悩んでいます。どうしたらいいかわかりません。
子供が構ってちゃんで疲れます😭
毎日一緒にいるのに、「ママー遊んで。ママーこれやって」ってずっと言われ続けて疲れました。
怒れば口答えをしたり、ママが怒ったからジュースこぼしたとか、自分が悪いのに人のせいにしてきたり、自分が思い通りにならないと怒って泣いたりします。子供がかわいいと思わなくなってきました。
もう、どうしたらいいかわからないです
育て方が間違ってしまったでしょうか?
泣きたいです。子供に話しかけられても無視したいくらい、もう私のこと呼ばないでって言いたくなります。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります😭
やんわり言ったところで変わらないので、
私は最近「うるさい!」を状況にあわせて強弱つけて使ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日一緒にいるとのことですが、お子さん春休みとかですか?
うちの息子は保育園なので春休みとかないのですが、1人遊びが全くできなくて、土日とかは朝から「ママ遊ぼー。これやってあれやって。これしたいあれしたい。」と自分の要求ばかり言われて本当に疲れます「え?こんなに私グッタリなのにまだこんな時間?!」みたいな😭
1人遊びできる子が羨ましいです😭
もし春休み中でずーっと一緒なのでしたら、ファミサポとか頼って少し離れる時間を作れませんか??
-
はじめてのママリ🔰
保育園なんですが、帰ってから寝るまでの時間と土日です。
平日なんか仕事の疲れと子供の相手にクタクタです😭
保育園帰ってから暖かい日は公園で遊んでから帰宅しても、今度はおうちでママと遊ぶってずっと言い続けられます。- 3月9日
![rui](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rui
うちもですよー😭
朝目を開けた瞬間から
ママあそぼー。
全ての行動をすべてママと!って感じです。
親のエゴですが兄弟いれば、、と何十回も思いました😭
はじめてのママリ🔰
わかる方がいてうれしいです😭
気持ち的に余裕がなく、おもちゃを投げられて私の目のところにたまたま当たって痛くて、ついにブチギレして泣かせちゃいました😭泣いてても、無視しちゃいました😭