
エコキュートの燃料費が高くて困っています。従量電灯に変えた方が安いでしょうか?
オール電化、エコキュート夜間湧き上げのためスマートライフsがお得だと思って利用してましたが、燃料費調整額だねで2万以上かかっておりバカらしくなりました。
それなら従量電灯にした方がまだ安く済むんでしょうか??
- ぷー(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
電話すると1番合ってるプラン教えてくれますよ💭

えったん
同じくオール電化で、エコキュート使用しています。
スマートライフLで契約しています。
今回の請求額は、22157円でした💦
燃料費調整額は、3865.60円でしたよ💡
-
ぷー
ありがとうございます😊
うちはスマートライフsなんですが日中いないのに1200kwh超えてます🤣3万前後のはずが燃料費調整額のせいで53000円請求されてるのでスマートライフの意味…ってなってます💦- 3月10日
-
えったん
1200kwh😵💦
暖房費ですか⁈日中居ないのに、高いですね💦
でも、オール電化ならスマートライフプランだと思うので…😰- 3月10日
-
ぷー
暖房はエアコン1台しかないですし、昼間は誰もいないのでもちろん使ってないですし、納得いかないです🥲
電気代自体はスマートライフが安いと思うんですが、調整額が高すぎるので従量電灯の方がまだ安いのかな?なんて思いました。- 3月10日
-
えったん
下に返信してしまいました💦すみません。
- 3月10日

えったん
そうなんですね😥
浴室暖房とか乾燥機は使っていますか?
何がそんなに高いんでしょう?💦
我が家の冬場は、600〜740kwhなので約半分でした…。
電話で問い合わせしてみるしかないですかね。
-
ぷー
どちらも使っていないです🥲
本当に思い当たる節がないのに毎月高すぎて、これ以上対策もできず頭抱えてます😭- 3月10日
-
えったん
何なんでしょう🤔エコキュートのサイズ大きいのか、寒いのか?
使用量は、去年と同じですか?- 3月10日
-
ぷー
標準でつけたエコキュートなので大容量ではないものです!
使用量は同じですね。燃料費調整額と再エネなんたら金で2万かかっているので請求自体はその分が上がった感じです…- 3月10日
-
えったん
そうなんですね😳
あとは、エアコンの設定温度が高いとかですかね?
今、電気代高いからほんと頭抱えますよね😱- 3月10日
-
ぷー
基本23度で、どうしても寒い時だけ25度とかにしてました😔
周りに聞いてもうちが一番高くて何でって感じです😫- 3月11日
-
えったん
冬場のエアコン設定は、20度がいいみたいですよ。
エアコンの設定温度を下げてみると少し電気代が変わってくるかもしれませんね☺️
23〜25度なら、これだけで1〜1.5万は変わりそうです💡- 3月11日
-
ぷー
そうなんですね🥺
来冬からはもう少し温度下げて見ます!!- 3月11日
ぷー
ありがとうございます。問い合わせしてみます!😊