
コメント

23
まだ慣れてないのか形状がまだ早いかもなのでペーストに戻してもいいと思います🙆♀️✨

ai.mama
うちの子もあります😅
-
はじめてのママリ🔰
同じですか?😭
- 3月9日

プロポリス
まだ口の中で噛めないし上手くゴックンできる形状じゃないんでしょうね…うちも作ったのに一口も飲み込まずベーっと完全拒否されたことは数え切れません😨ガックリきますよね💦
なのである程度食材が増えたら、ベビーフードばっかりでした😃

はじめてのママリ🔰
栄養のこととか考えて頑張って作ったのに食べてもらえないのは結構こたえますよね💦
離乳食の時期は、食べ物に慣れる時期だと思うので、食べたことのある物でも形状が変わるだけで、口の中に異物が!と思うこともあるみたいです。
口からだしたり、遊んで食べなかったり、手づかみ食べしてぽーい!となったり、スプーンやお箸を使い始めると全て床に落ちていたり😅
行きつ戻りつしながらも、楽しく食べてくれたらいいかなと思って娘たちの食事を作っています😊
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
もう生後5ヶ月からペーストなんです😭時期に慣れてくれるのでしょうか?まま21さんのお子さんも同じような事ありましたでしょうか、、一生懸命作ったのを初便するの辛いですね、、
23
7ヶ月だからみんながみんなもぐもぐ期の形状でいけるわけじゃないですよ〜☺️
上の子が結構長い間ペースト食べてましたね〜歯も生えるの遅かったし、なんせもぐもぐ期のドロドロが嫌いで、もぐもぐ期すっ飛ばして9ヶ月くらいからもう普通のおかゆじゃない大人と同じ米食べてました!
よくある事だと思うので難しく考えすぎなくて大丈夫だと思います!
残されるの辛かったらBF使ったりしたらどうでしょうか?😆
意外とBFの方がしっかり味ついてるし食べてくれるかもです〜!うちは2人ともほぼBFで育ててます笑