※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

郡山市の保育園に子供を6ヶ月頃に入れたいが、点数が足りず厳しい。点数を稼ぐ方法や入園時の点数についての情報を知りたいです。

郡山市の保育園についてです。

子供が6ヶ月になる頃(今年の6月か7月)に保育園に
入りたいと思っています。

ですが今の点数では認可保育園に入ることは
かなり厳しいです。

点数稼ぎはどのようにすればよいのでしょうか。
特に加点になるような病気や状況はないです。

皆さんはどのくらいの点数で入れましたか?

コメント

deleted user

初めまして。
4月から認可保育園に入ります。点数って自分で分かるんですか?

私も入れるか不安だったので市役所に確認したところ、両親共働きが1番点数が高いと言われました。
市役所に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    点数はネットで検索すると出てきます!それと、市役所に行って確認もしてるので、自分の点数は把握してます!

    求職中より短時間でも働いている方が点数が高いため、保育園に入る前から最低でも52時間以上は働いている方が点数が上がるとのことでした。

    激戦区の北部で途中入園なので、半分は諦めています😅

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですか!それは知らなかったです〜!
    教えていただきありがとうございます😊

    激戦区だと4月でも入れない方がいるみたいですね。
    どなたか点数があがる技を教えてくださるといいですね✨

    答えになっておらずすみません😅

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ、全然大丈夫です!
    返信いただいてありがとうございました🙂

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰さら

点数はよく分からないですが、夫は正規雇用で働いていて私は扶養内パートで短時間のため点数は高くないと思います。
北部は激戦区といわれてますよね💦
市役所の人には中心部の方が受かりやすいといわれ、中心部の小規模保育園に入ることができました😊

私は4月から入りましたが、途中入園した子もいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは旦那がフルタイム、私が求職中なので、やはり両親ともフルタイムの方が保育園に入りやすいんですよね😅保育を必要とする人ほど点数が高く、優先順位があがるみたいなので…

    中心部は考えていなかったので視野に入れて、入れそうなところ探してみます!

    ありがとうございます😊

    • 3月9日