
夜泣きがつらいです。7ヶ月の息子が夜中頻繁に起きて、寝不足で限界です。夜間断乳を考えていますが、まだ早いでしょうか?昼間は授乳しており、離乳食も進んでいます。夜間断乳の効果について教えてください。
夜泣きが辛いです。
現在7ヶ月になったばかりの息子がいます。
100日すぎた辺りから夜中頻繁に起きるようになり、半年過ぎてからますますひどくなりました。2時間寝ればいい方で、ひどい時は20分ごとに起きます。
寝不足が続き、体力的にそろそろ限界です。
そこで、夜間断乳を考えているのですが、7ヶ月からではまだ早いのでしょうか?
昼間はだいたい4時間ほどあけて授乳しています。
離乳食は2回食で、食べっぷりはいいです。
夜間断乳された方、いつから初めて効果はどうだったか教えてください!
- ェムェム(4歳5ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ゆー꒰•‧̫•ू꒱
全く一緒です‼️
夜間断乳と添い乳やめましたが、うちの子の場合ダメでした…
何かいい解決策があれば教えていただきたいですよね‼️

みちか
こんばんは♪
息子は9ヶ月なる前に 主人が連休の時をねらって夜間断乳致しました。
7ヶ月は決して早いとは 私は思いません。エムエムさんもお子様も 夜しっかりと寝れるようになるとお互いが楽だと思いますのよ。
夜間断乳して 約3週間ほどたちますが 今では連続9時間寝てくれるようになりましたよ。
夜間断乳スタートして少しずつ少しずつ長く寝てくれるようになりました!たまに夜泣きますが、横になったままトントンで寝てくれます。
主人の協力が なにより助かりました。
『おっぱいあげないゾ』と強い意思で挑みました。
頑張って挑戦してみてください!
成功するのを願ってます(^-^)
-
ェムェム
8ヶ月のうちに夜間断乳なさったんですね!
夜間断乳する前はやはり夜中頻繁に起きていたのでしょうか?
7ヶ月なら夜中の授乳は必要ないという情報と、3回食になるまでは必要だという情報が混同し、迷っていました…
ちなみに夜間断乳されたとき、最初はやはりグズりましたか?どのくらいで成功したのかもよかったら教えていただきたいです。- 1月16日
-
みちか
夜間断乳する前は、2時間おきに起きてました。。
夜間断乳するまでは 離乳食もあまり食べなかったのですが、息子の場合 夜間断乳に挑戦しだしてから 離乳食をすごく食べるようになりました♪
夜間断乳の1日目は ギャン泣きで、疲れて寝て 2時間もしないうちにギャン泣きして 疲れて寝るの繰り返しでした。
2日目は、寝る前にグズり泣きしてましたが、3時間続けて寝てくれて起きて 3時間ほど寝ての繰り返し。
3日目は、寝る前にグズり泣きしましたが、5時間続けて寝てくれました。
4・5・6日目は 3日目と同じですが、日に日に 寝つきが良くなりました。7日目には なんと8時間続けて寝てくれました。
今では、9時間寝てくれます。
夜中に寝言泣き?みたいな感じで泣きますが、横になったままトントンで寝てくれます。
夜間断乳する際に 気をつけていたのは 夜ご飯をしっかりと食べさす事と寝る前に『今から寝るからねぇ。おっぱいはもうないからねぇ。○○君は 上手に寝れるからねぇ』などの声かけなどしてました。
参考になれば良いのですが。。。- 1月16日
-
ェムェム
昨夜、夜間断乳に成功しました!
泣いてぐずったものの、抱っこでトントンしてたら、毎回寝てくれました!
ただ、1時間~20分で起きてしまい、何回抱っこしたか分からない夜になりました😂
今夜はどうなるか、楽しみです!
みちかさんのコメントが、とても励みになり、がんばれました。ありがとうございました!- 1月17日
-
みちか
おはようございます♪
夜間断乳されたのですね!お疲れ様でした!エムエムさんも息子さんも 頑張りましたね(^-^)
今日は、昨日よりも長くお二人共が寝れますよぉに☆願ってます!
わたしなんかの回答にグッドアンサーありがとうございます。お役に立てたのなら良かったですm(__)m- 1月17日

いっさ
今7ヶ月で挑戦中です!
まだちょこちょこ起きますが、おっぱいがなくても寝てくれるようになりました!
-
ェムェム
私も挑戦しました!
お互い頑張りましょうね(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"- 1月17日
ェムェム
夜間断乳ダメだったんですね(°д°)ちなみにどのくらい続けましたか?