
子供が便秘で悩んでいる方がビオフェルミンを使用しても効果がなく、浣腸をしてもうんちが出ないため、何日経過したら浣腸を行うかについて相談しています。
お子様で便秘で悩んでる方いますか?
ビオフェルミン飲ませてるんですが
1週間とか余裕でうんちでないです
浣腸したらやっと出るみたいな感じです
浣腸してるお子様は何日出なかったら浣腸させていますか??
- ひーちゃも(6歳)
コメント

(28)
上の子が便秘気味でマグネシウムを処方してもらってます。
ただ3日経つと硬くて痛くて出さなくなるので3日目の夜に浣腸させてますね💦
あとはご飯を麦ご飯に替えて食物繊維と水分を中心に頑張ってます💦
おかげで最近はマグネシウム無しで出てます!
あと踏ん張りが下手っぴで何故かトイレの方がスムーズに出るようになりました。

はじめてのママリ🔰
一週間はためすぎだと思います💦
病院は受診されてないですか?
酸化マグネシウムやモビコールなどの便秘薬飲ませた方がいいと思いますよ💦
ひーちゃも
そうなんですね、浣腸嫌がりませんか?
浣腸はイチジク?浣腸ですか?
(28)
めっちゃ嫌がります~💦
もう逃げ回り叫び泣きでやる時も出来れば2人がかりで押さえつけてやる感じです😭
踏ん張られちゃうと液が出てきちゃうので本当に親もヘトヘトになります💦
イチジク浣腸です!
ひーちゃも
そうですよね、、
でもやはり浣腸はしたほうがいいんですかね🤔??
オムツ替えとか嫌がりませんか??😭