※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

青色申告の個人事業主で、給与所得もある場合、給与所得も申告が必要です。給与所得はどこに入力すればいいか分からないとのことです。パソコンから入力しているが、わからないそうです。

個人事業主で青色申告するのですが
途中までパートで働いていたため給与所得もあります。

その場合事業所得と給与所得
どちらも申告することになると思うのですが
給与所得ってどこに入力すればいいんでしょうか?😭

パソコンからやってますが訳分かりません😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

所得税から入力して給与所得の項目でてきますよ。
書面、スマホ、パソコンで申告者したことありますが給与所得の項目ありましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やって見ます😭😭😭😭

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭🙏🏻

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにパートでもらった給与が全部で17万円くらいなんですが申告する必要ありますか?😭
    事業所得はもっとあるので申告します!

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん申告必須ですよ!
    事業所得で確定申告するなら給与所得含めすべての所得を申告しないとだめです😌

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!ありがとうございます😭✨
    もう一つ質問なんですが開業費というのはどこに入力すればいいでしょうか?😭😭😭

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収支内訳書というものを別で作成しますよ😊

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭🙏🏻🙏🏻💦

    • 3月9日