![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の男の子が成長して服のサイズが小さくなってきています。寝返りがまだで80cmの服に変えるか悩んでいます。80cmの服に変えた時期や着せ方についての経験を教えてください。
生後3ヶ月の男の子です。
2月の頭に、2wayオール(50〜60cm)が小さくなってきたので、カバーオール(50〜70cm)のものに変えました。
が、1ヶ月経った今それもすこし小さくなってきています。
上の子の時は3ヶ月に入ってすぐ寝返りが始まったので、セパレートタイプの服に変えましたが、下の子はまだ寝返りしないので、カバーオールのままで行こうかと思っていて、80cmにサイズアップするか悩んでます。
みなさんいつごろから80cmの服に変えましたか?
またこの時期はどういう組み合わせで着せていますか?
- R(2歳2ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後4ヶ月の前日に7000g超えてた娘は80cm来たら袖も裾も2回ずつ折るくらいブカブカでした🫢
なのでまだ70cmのロンパースにレギンスやタイツを最近は着ています!
参考になれば嬉しいです!
コメント