
育児や仕事で疲れてしまい、子供に怒ってしまうことが嫌で困っています。家事や育児を1人でこなし、旦那にも理解されず、友達や家族にも相談できず悩んでいます。
最近毎日子供を怒ってしまって嫌になります。
私の容量が悪いのを当たってしまいます。
ご飯食べるのがとても遅いです。
それで怒ってしまいます。
毎日眉間にシワができてる気がして嫌になります。
フルタイムで仕事も家事も育児も全て1人でやってます。
旦那は子供と遊ぶだけで育児はしてくれません。
朝も早いし、夜も少し遅いのでそんな時間あるなら…とお風呂も子供と2人で私が入ってます。
朝からバタバタで保育園に送って行き、
仕事をしてまたお迎えからのバタバタ家事と育児をして寝かしつけて1日が終わります。
仕事も嫌だし、仕事の人にも会いたくないし、何もかも嫌です。
とにかく子供のことを怒らず優しいママでありたいです。
疲れてしまいました。
旦那に相談しても聞いてくれないし、友達も未婚だったり少なくて家族にも相談できないしここで吐き出させてください。
- はじめてのママリ(妊娠32週目, 1歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)

あや
毎日お疲れ様です🙏
あたしはフルタイムではないですが似てるな〜と思ってコメントしてもらいました。
まずはママにゆとりを持たないといけない気がするので大丈夫であるなら仕事やめてみては??
お腹に赤ちゃんいるなら余計ストレスはよくないかもですし😌家事も育児もしないなら専業主婦になれるだけ稼いでこい‼ってなっちゃいますよね😗💦

はじめてのママリ
毎日お疲れ様です。
お気持ちとってもわかります。わたしも2人目産まれる前に毎日イライラしてしまって、本当に余裕なくなってました。
1人の時間ってほんと大事なので、できれば旦那さんに休みの日午前中だけでも外出してもらったりできませんか?
無理なら、ファミサポとか調べてみてください。
私はまだ預けたことないですが、こんな感じで気軽に1人になれるんだ、と少し気が楽になりましたよ。
コメント