
コメント

プーさん🐻
本人は輪に入りたがっているんですかね?🤔
大人がみるとみんなで遊んでいるように見えますが、子供達はまだ自分の世界観の中で遊んでいるので(だから喧嘩になります…)、一人で遊ぶのもみんなでワチャワチャするのも変わらないですよ!

ちーぶー
保育園にそういう子よくいましたよ!きっと自分の素晴らしい世界が広がってるんだと思います!1人で黙々遊んでたり何か作ってたり、すごい集中だなーとか思いながら、何してるの?とか聞くと嬉しそうに答えてくれる時もありました!ママが迎えに来ると見てみて!みたいな感じで、かわいいなぁと思ってました
-
S.K
ありがとうございます。
そうなんですよ、迎えに行くとママとパパのご飯作っておいたよ!とか誕生日ケーキ作ったから食べよ。と言ってます。
1人で遊ぶのが楽しいなら良いのですが、輪に入れてないとなると少し心配で…- 3月9日

ママリ
うちの娘もその頃1人で遊んでること多かったですが、小学生になった今も友達とわーわー遊ぶタイプではないので、性格かなと思います😊
むしろ周りを気にせず、自分のやりたいことをやっていてしっかりしてるな、と思います😊
娘さんがグループに入りたがっているなら、何か先生に介入してもらった方がいいのかも知れませんが💦
-
S.K
ありがとうございます。
娘さんも1人が多かったんですね。
うちの娘は威張ることが家の中では多いので、友達に嫌われてないのか心配してます。
先生にも少し聞いてみようかなと思います!- 3月9日
S.K
ありがとうございます。本人にはまだ聞いていません。聞いて、気にしても良くないかなぁと思いつつ。
朝は保育園行くの嫌だー!!とは言います。←これはみんなそうなのかなぁ。