![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シフト制で働く正社員の方が、子供の習い事について悩んでいます。日曜日しか通えないため、送りが遅くて困っています。
正社員で働いている方でシフト制の方、お子さんの習い事はどうしていますか?
私も主人もシフト制です。
主人は月から日まで休みはバラバラで
私は日曜日のみ固定で月から土の中で1日か2日休みがあります。
年中の長女にスイミングかピアノ教室を習わせてあげたいのですが
毎週絶対に通えるのが日曜日だけです。
日曜日に習い事をさせるとなるとなかなかあいてなかったりしますよね🥺
仕事も17時半までなので仕事終わりに習い事へ送るのも遅すぎるので悩んでいます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はある](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はある
うちもシフト制で休みが決まってません!
旦那は土日休みです。
同じく17時まで仕事ですし残業が毎日のようにあるので仕事終わりも無理です!
なので習い事の曜日に休みを入れてます!
![さえぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえぴー
うちの近くのくもんが19時までやってて、保育園お迎え行ってそのまま18時すぎからくもん行かせてます💡
貴重な日曜休みは最終手段として、どうしても何か習わせたいなら平日仕事終わりでも通わせられるものを私だったら考えます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😭日曜日はできるだけ習い事入れたくなくて😭
遅くまでやってるところ探してみます😊- 3月10日
はじめてのママリ🔰
私の職場では毎週同じ曜日に休むのが難しそうです🥺🥺🥺
そうできたらいいのになぁ😭
はある
うちも実際毎週は流石に休みもらえない時はありますよ💦
はじめてのママリ🔰
その時は習い事をお休みする感じですか?🥺
はある
そうです!しょうがないですが💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭今までシフト制だと保育園の行事にバッチリ参加できてメリットしか無かったのですがここにきてつまづいています🥺
回答していただいてありがとうございました!