※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
子育て・グッズ

友人の子供の写真を他の友人に送るのは、許可なしでよいかどうか悩んでいます。友人が勝手に写真を送るのは気になり、心が狭いのか不安です。

友人の子供の写真を許可なしに他の友人に送るのはありですか?なしですか?

生後7ヶ月の息子がいます。先日中学時代の友人Aにようやく子供を会わせることができたのですが、「この写真、友人Bちゃんにおくろー♪」と言って、私はえっ?って思ってしまいました。
Bちゃんも中学が同じだったので私の友人ではありますが勝手に送るってどうなの?と…。
今までは子供の写真を友人にとられてもなんとも思わなかったんですがそれ以来別の友人に会わせる際にもなんとなく子供の写真を勝手にとられるのが嫌になってしまって…。心が狭いんでしょうか😞

コメント

そうmama

分かります!
私も勝手に友達から子供の父親にあたる相手に
子供の写メを見せられました!
イラっときますよね( ̄▽ ̄;)あなたの子供じゃないじゃん
って思いますww

  • みんみん

    みんみん

    わかっていただけますか❗
    自分でとった写真をみるだけなら構わないけど他の人に勝手に送ったりだと、その子は私の子なんですけども…って(´д`|||)
    見せるにしてもなんとなく一言は欲しいですよね…😒。

    • 1月16日
  • そうmama

    そうmama

    それですよ(TT)
    しかも見せないでねって言ってるのに
    見せるという。。。神経疑いました。。
    写真も良し悪しですよね😭😭

    • 1月16日
  • みんみん

    みんみん

    それはありえないですね!
    見せたくない人に勝手に見せられるとか!!!しかも見せないでっていってあったのに😱😱その人にももう会わせたくなくなりますねっ😡⚡
    ホントこどもの写真はとったら自分の観賞用だけでお願いしますって感じです(´д`|||)

    • 1月16日
  • そうmama

    そうmama

    幻滅しました、、(TT)笑
    本当に撮ったら鑑賞だけでお願いしたいですね😭
    我が子を他人が周りに見せびらかさらるほど
    嫌な気持ちになるのはないです😭😭😭

    • 1月16日
  • みんみん

    みんみん

    今後、子供関係とかでは疑ってかかっちゃいそうですね…(笑)
    なぜ、我が子のこんなにも可愛い写真で嫌な思いをしなければならないのか!って感じですね(;_;)
    会わせたからには写真とらないでーとも言えないし…。

    • 1月16日
  • そうmama

    そうmama

    それですよね(TT)
    撮らんで!とも言いにくいですよね(TT)
    見せびらかしたい気持ちもあるけど
    最近は怖いからですね(TT)

    • 1月16日
  • みんみん

    みんみん

    会わせたからには言えないですよね〜…
    インスタとかにはのせないで〜とかもなんとなく自意識過剰な気がして言えないし…(´д`|||)
    そういう心配がないなら親バカしてめちゃくちゃ見せびらかしたいです(笑)
    みてうちの子!ちょー天使なの‼こんなにも愛らしいの!と(笑)

    • 1月16日
  • そうmama

    そうmama

    わかります(TT)(TT)
    でもそこは自意識過剰でも言います(TT)
    一応念には念を。っと😔😔
    それですよ!本当はすごく見せびらかしたいです😂😂❤️
    可愛すぎでたまらないわが子😂😂❤️

    • 1月16日
  • みんみん

    みんみん

    私は妊娠してる時は仲のいい友達にも内緒にしといてねっ、っていってました。それこそ、妊娠中なんて何が起こるかわからないので不安を増やしたくなくて…😂
    今生後一ヶ月なんですねー💓ちっちゃくてホント可愛い時期ですよねー(*´ω`*)ちょっとしたことでも動画をとることをオススメします…。私はまだそのくらいの時期はあんまり子育てに余裕なくて動画とれてなかったので今少し寂しい思いしてます😂笑

    • 1月16日
  • そうmama

    そうmama

    妊娠中大事ですよね…
    妊娠中にされた事は覚えるって確かにって思いましたもん(TT)!
    はい!まだ生まれたばかりです😂❤️
    初めての育児で手探り状態の育児ですが
    ふとした我が子の笑顔に癒されます😳💓
    動画ですか!ありがとうございます!
    これから撮っていこうと思います😍

    • 1月16日
  • みんみん

    みんみん

    確かに…!結構覚えてる気がします😅
    1ヶ月くらいはお世話に追われて疲れちゃって嫌になる頃もあるかもですけど、ふとしたときの笑顔はホントご褒美ですよね〜(*´ω`*)あぁこの子に会えてよかった、って泣きたくなるときがあります…(笑)
    久しぶりに見返してたらこんなにもあの時は無表情だったのかとかわかって成長を感じます💓

    • 1月16日
  • そうmama

    そうmama

    妊娠してから人間関係見直しましたもん😂
    笑顔や寝顔見ると頑張ろうって思えます(TT)(TT)
    わかります!本当ご褒美です!😭❤️❤️
    今のうちにたくさんムービー撮ります😋❣️❣️

    • 1月16日
  • みんみん

    みんみん

    ちょっとイライラしちゃった時とかに寝顔をみて反省してる日々です(´д`|||)
    ぜひとってあげてください😍😍
    ホントあっという間なので(*´ω`*)我が家は7ヶ月になりたてのはずなのに気付いたら1歳児サイズになってました…(笑)

    • 1月16日
  • そうmama

    そうmama

    そうなんですよね😱
    イライラする度反省会です😔
    ビッグベイビーちゃんなんですね!😍
    ぷにぷにさんなんだろうな😋💓💓

    • 1月17日
  • みんみん

    みんみん

    適度に息抜きしつつ子供と一緒に頑張りましょー😂!
    身長も体重も曲線の天辺を走る男です(笑)
    というか、話脱線しちゃってごめんなさい😂😂

    • 1月17日
  • そうmama

    そうmama

    はい!頑張りましょう😍!
    たくましいです、みんとさんべいびー❣️📛
    いえいえ!全然いいです😋💓

    • 1月17日
さらい

勝手に送るのは非常識かなって思っちゃいますよね。

  • みんみん

    みんみん

    そうですよね!
    なぜ、当たり前のようにそう言ったのか不思議に思ってしまって…😞

    • 1月16日
deleted user

ガルガル期の時は
そんな感じでしたよ( ̄‥ ̄)★

  • みんみん

    みんみん

    ガルガル期……なんですかね😫?
    親族や友人に抱っこされたりとかはなんとも思わないんですけどね(;_;)💦

    • 1月16日
ぶぶママ

絶対ないですね💦

写真撮る時も「撮っていい?」って
聞いて欲しいですね😞😞

  • みんみん

    みんみん

    ですよね!!
    その一言もらえるだけで
    だいぶ違いますよねー(´д`|||)

    • 1月16日
かえわかママ

送られるの嫌ですね。
あと、フェイスブックとかのSNSにのせられるのも、嫌です。
聞いてからなら、許せる場合もありますが……。
○○(私の名前)の子どもと遊んだ。って書かれるのはいいけど、娘の名前や呼び名を書かれるのは嫌です。
SNSに娘の写真のせますが、娘ちゃんってしか書かないようにしてます。
知らない人に名前呼ばれてついていってって将来的に事件とかに繋がるのは嫌なので…(笑)

  • みんみん

    みんみん

    ですよね!
    それもわかります(;_;)
    私も息子の名前かかないようにしてるのに、「◯っくん(あだ名)に早くあってみたーい」って友達のコメント欄に書かれてやめてくれって思いました。。しかも、まだ会わしたことないし私からもこどもの名前を教えてない友人が勝手に子供をあだ名で呼んでいたのでハッ?って思っちゃいました…😒

    • 1月16日
  • かえわかママ

    かえわかママ


    名前を教えてない友達にお子さんのあだ名で呼ばれるの嫌ですよね。
    しかも、友達のコメント欄って、本当に嫌だ。
    それなら、直接私に言ってって感じですよね。
    友達に言われても、みんとさんのお子さんには会えないでしょ(笑)

    友達と遊ぶときも、その子どもの親じゃなかったら、○○さんの子どもって風に子どもの名前は出さないですね。
    私が出されたくないから……。
    直接その子に会うときや、その子の親なら、○○ちゃんって呼びますが……。

    • 1月16日
  • みんみん

    みんみん

    私もSNSとかで名前を出さないで息子っていってるのに、まだ会わせたことない人にあだ名でよばれるのってホントモヤモヤしました(笑)
    やっぱりそうですよね😞親が名前をだしてないのに勝手にだすのってあんまりいい感じしないですよね…。私の友人はまだほとんどが結婚してないし、子供もいないから仕方のないことなのかなとは思うんですがやっぱり嫌ですね…(´д`|||)

    • 1月16日
  • かえわかママ

    かえわかママ


    子どもいる友達にやられましたよ。私のフェイスブックのコメント欄に○○ちゃんと遊びたい。早く会いに行きたいって。
    わざと娘ちゃんって書いてる意味ないやんって思いました(>_<)

    • 1月16日
  • みんみん

    みんみん

    えっ、ホントですか!?それはありえないですね😱😱!そこは気を使ってよーって感じですね(;_;)一気に会わせたくない気持ちになりそう😭
    子供いるいないじゃなくて、その人の性格なんですかね…(´д`|||)
    でも、今の世の中自分の情報もなんとなく言いたくないのに子供のをばらされたときには嫌な気持ちになりますね…😭

    • 1月16日
  • かえわかママ

    かえわかママ


    私は、そういうことをされた友達には、SNSのせないでって言ってます。
    私と遊んだこと書かないでって……。
    Aさんだけと遊んだらBさんひがむし、Bさんだけと遊んだら、Aさんなんで誘ってくれないの?とかってウザイっておもったので(笑)
    友達と家族ぐるみで遊びに行っても、家族のみでいった風にSNSのせたり、娘と二人で遊びにいった様にのせたりしてます。

    • 1月16日
  • みんみん

    みんみん

    それが1番ですよ!自分がのせてないのに勝手にのせられるのは嫌になりますよね。
    そっ、それはめんどくさい…(´д`|||)別に個別に遊んだっていいじゃないって感じですね(笑)
    それはいい案ですねー😍✨わざわざ友人と行ってきたーっていうと私も会いたいってなって、また子供の名前とかもだされかねないですもんね😒💦

    • 1月16日
deleted user

すごく仲のいい友人には写真撮られてもなんとも思わないですが、そうじゃない友人に勝手に撮られるのはイラッときますね。
写真を勝手におくるのは非常識だと思います。

  • みんみん

    みんみん

    そうなんですよね〜。結構今でも遊ぶ友人にしか会わせてないから、撮られるのは構わなかったんですが今回の件は気になってしまって😱
    「えっ、他の人に送らないでね」っていったら、「◯ちゃんにだしいーじゃーん(笑)」ですもん…。
    なんだかなぁって気持ちです…(´・ω・`)

    • 1月16日
deleted user

無しです。
友人の写真を勝手に送る権利は無いです。
SNSに勝手に載せるのも無しですね。
子どもだからって何してもいいわけじゃないです。
当の本人(大人)の写真とか勝手に何かされたら嫌な気分にならないんですかね。。。

  • みんみん

    みんみん

    無しですよね!
    普通に考えて勝手に送るのは良くないですよね…。
    結構そういうの気にしない子で他の子のSNSとかにも写真で登場します😅
    まだ結婚とかしてないとはいえ社会人なんだからそういうのはわかってくれてもいいんじゃないかと思いました…😒

    • 1月16日
しゃむしゃむ

私も家族以外に娘の写真を撮られるのは嫌です(>_<)💦
さらに、それを他の人に送られたりネット上に上げられたりするなんて考えられません((( ;゚Д゚)))

色々な所で事件が起こっているし、事件に巻き込まれることはめったにないにしても、個人情報をむやみに拡げられなくないです😓

私自身も娘の写真は撮りまくっていますが、どこかにアップしたりLINEのプロフィール写真?にしたりせず、主人と自分だけで楽しむだけにしています(笑)

失礼ながら、ご友人は配慮に欠けるかな…と思ってしまいました(>_<)💦
みんとさんは心が狭いのではなくて、息子さんを大切にしていらっしゃるんだなぁと思います❤

  • みんみん

    みんみん

    最近ネットですぐ広まったりしちゃうから、ホントに仲のいい信頼できる人とかじゃないと写真とられるのもできれば嫌ですよね😭
    別の友人に話す時も何故勝手に名前教えたり、あげくのはてにあだ名を教えちゃうんだと思いました(笑)
    まだ、会わせてない子からあだ名で子供を呼ばれるモヤモヤ感といったら…(´д`|||)。

    • 1月16日
わくわく

なしですね。
友人に確認をとってからならわかります。もしくは、とても仲の良い友人なら別ですが…
心が狭いわけではないと思います。
今の時代、何がどうなってか知らない人に情報が漏れることもありますからね。写真も撮影場所や撮影日時が登録?されているものもありますし、SNSやネットで子どもの名前や顔写真をそのままあげている友人を見ると、大丈夫なの?と心配になります。

  • みんみん

    みんみん

    無しですよねー(;o;)
    よかったー…あまりにも当たり前のようにやるもんだから私がケチなのかと思いました😭
    確認もとらずに他の人に送ろうとするってやっぱりありえないですよね…(´д`|||)
    今の世の中、他の人に送ったら知らないうちにどんどん広がったりしてそうで怖いです😞💦

    • 1月16日
min

嫌です〜!
自分でも息子を
SNSに載せていない時に
遊びにきた友達が息子の写メを
撮って帰って
まわりに見せられてた事が…

息子に会った事ない子からも
見たよ〜(゚▽゚ )!!ムチムチやね~!
とか嫌って言われた時は
イライラしました(笑)

  • みんみん

    みんみん

    それホント嫌ですよね!
    私も別の友人から「◯っくん(あだ名)に早く会いたい」とか言われて、えっ、まだ会ったことないのに息子をあだ名呼び…?えっ。ないわ。笑
    と思っちゃいました(´・ω・`)
    うちのこもムチムチなんですけど、太ももの写真をみた友人が「最近肥満児ってあるけど平気?笑」って言われて冗談でもイラッとしましたね😒💔

    • 1月16日
rinrin

私もそれされました。
全く同じように、その場にいない友達に勝手に送られて…
嫌で嫌で仕方ありませんでした(T ^ T)
でも、言う勇気もなくて。

今では撮られることすら不快に思えて、もしかすると顔に出ているかもしれません。
心が狭いのかと悩むと同時に、このままだと友達なくしていきそうな不安もあります( •̥́ ˍ •̀ू )