![あさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子の寝かしつけについて、解決策を教えてください。ありがとうございます。
下の子の寝かしつけについて。
今まで、下の子は18:00頃に2階の個室でミルクをあげてました。その間上の子は1階のリビングでYouTube。ベビーモニターで上の子を見てます。ミルクを飲み終わったら部屋を暗くして放っておけば勝手に18:30くらいには寝てくれてました。これが神がかっていたとは思います🥺
ですが、後追いが始まったからか、昨日から私が部屋を出る時に号泣して、そのまま泣き止まず、眠れなくなりました😭
昨日は旦那が帰ってる20:30くらいまで1階のリビングで3人で過ごし、旦那が帰ってきたら上の子は旦那に任せて私と下の子で2階の部屋にいって添い寝して寝かせました。
今日は旦那が飲み会でしばらく帰ってこないので、今上の子と私が夜ご飯中ですが、食べ終わったら3人で2階に行くしかないかなという感じです。
いつも下の子が寝るのがすごく早かったので、下の子だけで一部屋、私と旦那と上の子で一部屋と、寝室を分けてしました。
下の子が18:30に寝てくれなくても良いんですが、添い寝しててもすぐ寝るわけじゃないので上の子が待っていられないんです。かといって上の子も一緒にいてもうるさくて眠れないし…
これは解決策ありますかね!?
1階はリビングだけなので下の子が寝るとしても明るくて眠れないかと😓
みなさん下の子の寝かしつけどうしてるんですか!?
- あさ(2歳9ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人とも同時に寝せてます!
上の子が眠くなる20時頃に一緒に寝室行ってます
コメント