※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園で借りたズボンが穴開いてしまいました。新しいものを買って返すべきか悩んでいます。旦那は買うべきだと言いますが、申し訳ない気持ちもあります。

急ぎで回答お願いします😭
保育園で着替えのズボンが足りなかったようで貸して頂き、お迎えに行くと保育園のズボンを履いていました。帰宅途中に転んでしまい穴が空いてしまったのですが、新しいものを買って返すべきですよね😅?ちなみに借りたズボンはUNIQLOのよくあるレギンスです。旦那は先生に話してみて弁償と言われたなら買うべきだ。勝手に買って持って行っても。と言っているのですが、こちらの着替えが足りずに借りたものなのに申し訳ないと思いまして。。

コメント

はじめてのママリ🔰

まず話した方が良いと思いますよ。
園での貸出用のお洋服にはどういう物という決まりがある可能性が高いので、自己判断で買っていってもこれでは受け取れないと言われたら無駄になります。

おちゃ🍵

私なら迷わず買って持って行きます。
弁償してください!なんて園も言いづらいでしょうし、お互い平和でいたいです🤔

年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

まずちゃんと報告してどういう対応すれば良いか聞きましょう。

上の方と同意で、規則に沿って貸出用を用意してると思いますし、
もしかしたらかなりお古でわざわざ買ってこなくても良かったのに…って思われる可能性もありますよね😅

はじめてのママリ

まず保育園に確認された方がいいです。保育士をしてますが、うちの園の貸し出し用の服は、先生方のお子さんが昔着てたもの、いわゆるお古なので、新品を買って返されたら申し訳なくて受け取れないです🥺
穴が空いたくらいならワッペン等貼るなりして、引き続き使えると思いますので、まずは保育園に聞いてみてください!