![あっくんのおかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まだ生後2ヶ月くらいですよね、おっしゃっているネントレ17時以降や2時間半などはもっと月齢が高くなってからだと思います。
それこそうちの9ヶ月の子とか…全然寝たい時に寝かせていますが💦うちの子は9ヶ月でもまだそんなに起きていられません。2時間で限界です笑
2ヶ月のお子さんだったら寝たい時に眠る分だけ寝かせてあげればいいと思いますが…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2ヶ月ならまだ17時以降寝かせないとかやってませんでした。
まだほぼ寝てる時期だし、活動時間も短いし、17時以降も寝かせてていいと思います。
もしかしたら活動時間超えて疲れて泣いてるとかもあるかもしれません。
うちは眠いのを超えたら泣いてました。
その頃は17〜18時に最後の夕寝させて、20時に就寝させてました。
3ヶ月くらいから17:30までに起こすようにして、
じわじわ17時まで、16:30まで、と繰り上げて行きました。
-
あっくんのおかん
ありがとうございます!
疲れて泣くとかあるんですね。
夕寝は17時までに起こして、お風呂→ミルク→19時就寝なんですが、19時からはずっと泣いて結局寝付くのは21時とかなんです…
あと少しで3ヶ月なので、じわじわやってみます。- 3月8日
-
ママリ
疲れ過ぎると眠いのに寝れなくて泣いちゃうんです。
19時から泣くってことは、18時30分くらいから寝かしつけてみるといいかもしれません。
眠くなる30分前くらいに寝かしつけ始めると、丁度眠くなる時に入眠できると思います。
このリズムに慣れた!と思ったら新しいリズムになっていくので大変だと思いますが、どれくらいでリズムが変わっていくかがわかるようになるので、今はとにかく観察することをおすすめします!
多分その頃は1時間半くらいで眠くなると思うんです、今娘は3時間半で眠くなりますが、7ヶ月くらいから一気に起きてられる時間が1時間伸びたりしました。
頑張り過ぎないで頑張ってください!- 3月8日
-
あっくんのおかん
そうなんですね!
もう今は寝る時間がバラバラ過ぎてワケわからないので、とりあえずアドバイス通り観察してみます!
ありがとうございます!- 3月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月〜2ヶ月終わりまで
起きてる時は常に泣いてました
立って抱っこゆらゆらしてれば
少しマシだった気がします。
お昼寝は30分×4回
夜は18時半に就寝でした!
2時間半で起こさなかったら
もっと寝る子なら
寝かせていいと思いますよ🤔
娘は寝ない子だったので
もっと寝てほしかったです…
-
あっくんのおかん
ありがとうございます!
そうなんですね!
お昼寝を30分×4で夜寝てくれましたか?
我が子は夕寝や昼寝を長くすると夜寝てくれなくて💦- 3月8日
-
退会ユーザー
夜は3時間おきに起きてましたが、授乳したらすぐ寝てました!
- 3月8日
-
あっくんのおかん
そうなんですね!
ウチは完ミなんですが、飲んだ後寝てくれる時と寝てくれない時があるのでドキドキです💦- 3月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
あんまりネントレ向いてなさそうですね…。
いま授乳一日7回ですが、授乳後の各30分〜1時間は機嫌良いか即寝なので、一日4-5時間は機嫌良く起きてると思います。
-
あっくんのおかん
ありがとうございます。
4.5時間機嫌良く起きてるとか羨ましい!
やっぱり赤ちゃんによりけりですね…- 3月8日
あっくんのおかん
ありがとうございます!
そうなんですね!
夫が友人から勧められた本、安眠ガイド(結構有名らしいんです…)には2ヶ月から始めるって書いてあったので…
9ヶ月でも2時間が限界なんですね!なるほどー
子供に合わせながら様子をみてやっていこうと思います😊