※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義妹からの誘いは嬉しいが、子供の世話と妊娠中のリスクが心配。産後に交流したいと思っているが、伝え方がわからず悩んでいます。

去年出産した義妹から、暇があったらゆっくりお話ししよーって誘ってもらってるんですが、わたしが今一番上が小学生二番目が1歳7ヶ月、そして39週です。

お誘いは嬉しいし、応えたいし、
何よりずっと働いていた義妹ですので今の時間がとてつもなく社会から取り残されたような気持ちで誰かと喋りたい!というのが痛いほど分かります。

しかし1歳7ヶ月の暴れん坊将軍と、いつ破水陣痛になるかわからない妊婦ではリスクがありすぎますよね、、

産後のほうがこちらとしても、家も近いし
いいなーと思うのですが、
産後にー、とかって言うとなんか遠回しに断ってるみたいで
わたしも社会離脱してから2年以上経つのでコミュ力も失われていますし、どうやって伝えたらいいか分かりません、、


嫌だとかじゃなくて、交流?は産後からがいいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

いいねー!しよしよー!
ただ私予定日直前だから急に陣痛きちゃったらやばいからちょっと開いちゃうけど、産まれたら連絡するから家来てー!
ついでに赤ちゃん見てってほしいし🥹
みたいな感じはどうでしょう🫶

はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます!もう少しで出産ですね!
大変な中なのに...義妹さんを気にかけていて家族思いな方なんですね😊

ビデオ通話とかじゃダメなんですかね?
それか、いま臨月で予定日近いから産後なら会えるよって素直に理由と会うことができる時期を話してもいいと思います!同じく出産子育て経験してる義妹さんなら、ママリさんの状況分かってくれると思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

私もゆっくり話ししたいと思ってたよ〜!
ただ、今39週でいつ破水陣痛あるか分からない状態だから、産まれてからでも良いかな🥺?
気持ち的には今すぐなんだけど!!(笑)

みたいに送るかなと思います!
そして他の方もおっしゃるように、産まれたら連絡するから会いにきて〜!その時とか少し話したいな💓と付け加えるかなと思います!

お産まであと少しですね!頑張ってください!!

ハニー

もう39週なのでいつ産まれてもおかしくないので私だったらママリさんの家に呼ぶか産後に家に呼ぶかどちらかにしますね☺️✨✨
結局産前産後どちらにしても近々会うなら家が何かあったとき安心です💓
そしたら義妹さんも気遣ってじゃぁ産後にーとかならないですかね??✨✨

deleted user

誘ってくれてありがとう💕私もめちゃくちゃ話したい!!!ただもうすぐ出産でバタバタしてるのと陣痛や破水の心配があるから産後でもいいかな?いろいろ話したいー🥹🥹🥹

って感じで伝えます!!!