
12時間後以降が正確なことが分かってる上で質問します。先程こどもが39.…
12時間後以降が正確なことが分かってる上で質問します。
先程こどもが39.0の発熱しました。
児発後に普段は保育園いかせるのですが、私自身の仕事が休みだったため、今日はのんびりさせようと思い、休ませています。
児発後帰宅途中から多少様子はおかしいなと感じてはいましたが、ゆっくりしたら大丈夫かなと思っていました。
昼食後寝かせようと思い、お昼寝マットでゴロゴロしてました。
その時は眠りはしてなかったのですが、私がココアを飲もうとキッチンに移動するとついてきて、体がやけに暖かいことに気づき、熱を測ると39.0を超えていました。
今は寝室へ移動してから寝ています。
コロナは1月中旬になったばかりなので、まだ抗体大丈夫と思っていますが、子どもが起きてから病院へ行き、インフル検査で陽性でる可能性あるでしょうか?行くかどうするかも悩んでいます。かかりつけ医が午後はお休みなので、病児保育利用してるところが可能なら行こうかなという感じです。
先週の金曜も微熱?37.7〜37.8があり、土曜のコロナインフル同時検査キットでは陰性で、風邪薬と軽い鼻どめを飲んでいます。咳鼻水は長い間続いているのですが…
- ポケット🔰ひろろ(1歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント