※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

臍の緒が首に巻いていることで心配です。同じ経験をされた方、難産や処置について教えていただけますか?

臍の緒が首に巻いてあるみたいで心配です💦
38週ではじめて指摘されました😭

同じように首に巻き付いていた方いますか?
難産でしたか?
吸引や帝王切開になりましたか?

経過を教えていただけるとイメージができるので、よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目の38wのとき2周していました。
巻いたまま出産しましたが安産でしたよ。
分娩時間3時間半です。
吸引も帝王切開もしていません。

ただ臍の緒が短い人の場合には難産になりやすいですよ。
私は臍の緒が少し長めだったので何の問題もなく生まれましたよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2周していても自然分娩できる事もあるんですね😄希望がもてました!ありがとうございます!

    • 3月8日
deleted user

3人目で初めて臍の緒が一周首に巻きついたまま出産でした✨
エコーでは指摘されず、出産して分かった感じです。


1時間で出産でした!
自然分娩です✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    巻いているからといっても難産に必ずなるわけではないのですね!☺️ありがとうございます!

    • 3月8日
deleted user

妊娠7ヶ月ぐらいの時に、首に臍の緒1周巻いてると言われ、うまれるてくるまで巻いてました。
なんの以上もなく自然分娩でうみましたよ‼️
本陣痛から3時間で生まれてきてくれました👶🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自然分娩で生まれてきてくれたんですね☺️同じように自然分娩で産めたらいいな。ありがとうございます☺️

    • 3月8日
ママリ

3人目が巻いてました!本陣痛から1時間ほど、全開になってからは10分だったんですが、いきんでもゆーっくり出産が進んでいく感じでおかしいな?と思ってました。赤ちゃんが苦しい時に知らせてくれるサイレン?もなっていて呼吸はとにかく意識してたのにもっと酸素送ってー!と言われたり💦
そして生まれてくる時に臍の緒が巻いてる事が分かったかんじでした!

心配ですよね💦私も出産前に知ってたら色々心配になってたと思います😭
出産頑張ってください🌼

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

     ゆっくり進んでいく感じがしたんですね💦上の子2人が、巻いてなかったのに心拍下がったので、巻いてあったら余計に下がりそう🥺吸引分娩になるのも怖いです😱ありがとうございます!頑張ります!

    • 3月8日
りこママ

3人に1人は巻いて出てくると言われました😃
息子も生まれてきたとき巻いてましたが、何の問題もなかったです😉

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

     ありがとうございます😊三人に1人って多いですね😳

    • 3月8日
ふー

私自身が臍の緒が巻き付いてる赤ちゃんでした!
2時間弱の安産で、産後も問題なく過ごし、今もとっても元気です☺️🙌

無事に出産できますように🙏♡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    臍の緒が巻き付いていたら、難産確定なのかなと思っていたので、安産の場合もあると聞いて安心しました☺️
    安産だといいな🥺

    • 3月8日
すえ

逆子で帝王切開しました!
手術するのに個人病院から総合病院に変えた時エコー見てくれた先生が首にへその緒が巻き付いてたから
回らなかったんだね〜って言ってました、その時軽い感じで言われて特に深刻な状態ではない感じでしたのであまり考えすぎなくても良かったのかも…って思います😂

先生から何か言われるまでは大丈夫なんじゃないんでしょうか☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥺
    まだ頭が降りてきてないと言われたので、臍の緒が邪魔しているのかな😱と思っていました。
    過度に心配せずに過ごしたいと思います☺️

    • 3月8日