![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
38w0dで予約して、前日入院で支給口広げる処置をしましたが促進剤打ち始めて2日かかりました🤣
![🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🤍
ずっと切迫だったのに3日かかりました🥹笑
39w0dから入院、バルーン・薬飲んでも子宮口開かず、、39w1d,39w2d 促進剤2日間打って、破水から38時間後にようやく吸引分娩で産まれました😂💓
-
はじめてのママリ🔰
3日ですか😳それは、長かったですね💦
夜は、麻酔きりましたか?- 3月8日
-
🤍
計画無痛でなく、陣痛か破水きてからの無痛にしてもらえばよかったとも思いました🥹夜もずっと麻酔あったのでそこは安心でした!
- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
私も、陣痛きてからの無痛が良かったんですが、計画しかしてなくて💦
夜も麻酔は安心だけど、動けないのは辛いなと🥲- 3月8日
-
🤍
そうなんですね😭人によって様々だと思いますが、計画無痛でも順調にお産すすみますように💓
ほんと動けないのは辛いです…わたしは2日目に破水してからずっと分娩台だったのですが、隣の分娩台で3人産まれててメンタルやばかったです😭笑- 3月8日
![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむ
1人目が計画無痛でした😌元々切迫でしたが、34週から安静解除でした☺️
38w0dで入院して入院時に子宮口3cm既に開いてましたが陣痛は来ず。促進剤は翌日の朝9時から開始で、その日の16時に産まれました💗
-
はじめてのママリ🔰
子宮口空いていても、陣痛こないものなんですね💦
- 3月8日
-
えむ
促進剤使っても来ない人もいるみたいですし、赤ちゃんがその気(産まれる気)にならないと、陣痛もつかないみたいです😂
- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん、その気になってくれればいいんですが、エコーでも寝てばっかりなので、なかなか陣痛にならないんじゃないかと、不安です💦😂
- 3月8日
-
えむ
こればっかりは、誰にも予想できないですもんね😂
ちなみに子宮口の開きやすさは、体質とかもあるっぽいですね🤔- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
体質もあるんですね。
昨日の検診では、全く空いてなかったです💦- 3月8日
-
えむ
歩いたりスクワットしたりすると良いって聞きましたよ〜☺️!私は仕事柄、立ち仕事なのもあって1人目も2人目も切迫で、、1人目は34週まで自宅安静でしたが、36週過ぎてからは短時間でお散歩したりしてました😊
- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
散歩はゆっくりですが、毎日できているので、スクワット頑張ってみます👍
ありがとうございます😊- 3月8日
![かにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにゃん
38週2日に入院してその日にうまれてきましたよー☺️💓
-
はじめてのママリ🔰
入院したその日に、産まれるなんていいですね💓
- 3月8日
はじめてのママリ🔰
2日かかることもあるんですね🥲麻酔効きましたか?
はじめてのママリ🔰
麻酔しっかり効きました🥹
夕方6時くらいに一旦促進剤を停止して、麻酔はかけたまま夜過ごす感じでした!
翌日の9時頃に促進剤またスタートしてお昼頃でてきました🌸
はじめてのママリ🔰
麻酔かけたままだと、夜も動けない感じですか?
はじめてのママリ🔰
分娩台で過ごしました🤣
足はもう全く感覚がないので、
たまに逆向きにしてね〜って言われてアラームかけたのでぐっすりは寝れなかったです🤣
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😱
感覚なくても、自分で寝返りできるんですか?
はじめてのママリ🔰
上半身の力で よいっっしょ!!!!って感じでした🤣
はじめてのママリ🔰
なるほど😳
上半身鍛えといた方が良さそうですね🤣