※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico
妊娠・出産

千葉市立海浜病院での帝王切開や病院の環境について教えてください。痛みや手術後の状況、設備や費用についても知りたいです。

千葉市立海浜病院で出産された方いますか?
海浜病院じゃなくても帝王切開の経験ある方、双子出産経験のある方!
いろいろ教えてほしいです🙏✨

上3人は経膣分娩だったんですが今回双子のため初の帝王切開です🫣
そして今までは個人の産婦人科で産んでいるため総合病院がどんな感じかわからずで😢

帝王切開について
◎麻酔の痛みはどうだったか
◎手術中も完全に痛みなく終わったか
◎赤ちゃんが出たあとは全身麻酔に切り替わるのか
◎産まれた直後に家族は赤ちゃんを見ることができるのか
◎面会は旦那以外も大丈夫なのか
◎術後は背中に麻酔をいれてくれてるのか
◎痛み止めの種類と効き目を教えてほしいです!
◎痛みはどのくらいでよくなるか

あと病院自体についてですが
お風呂が汚いとよく見るのですが、古いだけなのかほんとに汚いのか、、、笑
パンフレットには洗濯機はあるけど小銭必要と書いてあったのですが有料ってことですか?
ミルクも有料みたいなことをクチコミで見たんですけど本当ですか?
あとこれ持ってった方がいいってゆう持ち物も気になります!
飲み物とか間食できるものも必要ですか?

他にもなんでもいいので情報教えてもらえたら助かります🥹
とにかく色々不安だらけで検索魔になりまくってますが、なかなか海浜病院の情報がないので😭
そして痛みにめちゃくちゃ弱いので帝王切開にビビりまくってます、、、

コメント

はじめてのユカ🔰

こんにちは☀️
12月に帝王切開で双子を出産しました👶👶ただお産は県内の🏥ですが海浜🏥ではないため、帝王切開についてのみですが参考になればと😊

◎麻酔の痛みは、痛いと噂で聞いていたので緊張しっぱなしでしたが、思ったより痛くなかったです
◎手術はお腹押されたりなど感覚自体はなくならないですが、痛みはなく終わりました
◎私の出産した🏥は全麻せずでした
◎私は直後は見れず、なんだかんだ処置してきれいになった状態で見せてくれました
◎面会は旦那以外NGでした…
◎背中の痛み止めは入れてくれました
◎飲み薬はロキソニン、カロナールを出されましたが、背中の痛み止めが入っている時は夜に念のために飲んでた程度でした!ただ私の場合背中の痛み止めが抜くのが1日早くその日はかなり痛かったです…
◎痛み自体は痛み止め1日2~3回5日間飲んでたぐらいです

痛みの恐怖めっちゃわかります😩でも結果私は思っていたより大丈夫でした😊

  • nico

    nico

    いろいろ詳しくありがとうございます🥹✨
    思ってたより大丈夫だったってゆう言葉でちょっと気持ちが楽になりました!
    おなかの中を触られてる感覚はわかるから気分悪くなったりする人もいるみたいですが、ユカさんはそうゆうのはなかったですか?😭
    とにかくビビりなのと痛みに弱いので恐怖しかなくて、、、😢
    やっぱり旦那さん意外は面会禁止なんですね🫠

    • 3月13日
  • はじめてのユカ🔰

    はじめてのユカ🔰

    とってもとっても返信が遅くなりすみません😞
    私自身は気分悪くならなかったです😊ただ私の見える位置にモニター画面があり、自分の消毒したお腹が写った時、やばかったです😵すぐモニター画面の位置変えてもらいました😂
    私もビビリですが思ったよりは大丈夫でした🙆あとは出産後は痛み我慢せず看護師さんに言った方が良いです☺️点滴、飲み薬といろんな組み合わせ提案してくれるのでそれだけでも安心でした😊
    すみません面会は私のお産した🏥は旦那以外ダメでしたけれど、海浜🏥はわからないです🙏

    • 3月19日
  • nico

    nico

    返信もらえるだけで嬉しいです🥹✨
    ありがとうございます😊💓
    反射して写ったりするんですね😳!
    なるべく見ないように気を付けます🫣笑
    思ったより大丈夫だったって言葉で安心感がちょっとわきました🤭
    産後は痛み止めもらいながら頑張りたいと思います🫶

    • 3月20日
おんなのこママ

はじめまして☺️去年の10月に海浜病院で出産しました。
私は、普通分娩でしたので帝王切開についてはわからないのですが、入院生活は想像以上によかったです☺️

確かに、建物も古く外来の方は雰囲気もなんとなく暗い感じで怖い印象が最初はあったのですが、産科は7階で景色もよく雰囲気も下の外来よりも明るく感じました☺️とにかく看護師さんや先生方が優しい方が多かったです。あとお風呂は、家のお風呂みたいな感じですごく汚い感じではなかったです🛁(綺麗とは言えませんが😅)お風呂に入る時間は予約制でした!洗濯機と乾燥機があって有料でした。確か1回100円とかだった気がします😵
私は、箱ティッシュは持っていって本当によかったなぁと思いました。あと、延長コードもあって良かったです!
一応、1階に小さな売店はあったので飲み物やお菓子などは最悪買うことができます!

コロナが落ち着いてきてるので、面会について今の現状はわからないのですが、私が入院していた時は、旦那のみでした。
立ち会いなどもNGで、面会も1回だけで時間が15分とかでした🥲

  • nico

    nico

    出産おめでとうございます🥰
    私も健診のときのトイレとか見ると古いし汚っぽくて入院やだなーってすごい思ってて😢笑
    やっぱり洗濯機とかは有料なんですね😳!
    産後どのくらい動けるか未知の世界なので、なるべく洗濯しなくていいように着替え多めに持ってくようにします🫣
    箱ティッシュと延長コードですね!!
    売店があるなら最悪そこで色々調達できそうですね🤔✨

    やっぱり面会もそんな感じなんですね😭
    パンフレットもらったときにも今のとこ旦那だけって聞きました😢

    ちなみに出産費用はどのくらいでしたか??
    参考に教えてもらえるとありがたいです🙏✨

    • 3月14日
おんなのこママ

わかります😂健診の時のトイレ見ると入院、不安な気持ち増しますよね💦でも、意外と快適に過ごせましたよ〜☺️♫

帝王切開は、自然分娩より産後も回復に時間がかかるって聞いたりもしますしね😣

出産費用は私の場合、子どもが低出生体重児で出産してすぐに保育器に入ったりその後はNICUにも入院したりしたのですが、私自身は、トラブルなく自然分娩でしたので出産費用だけですと、一時金利用して手出しで5万円ほどでした☺️

  • nico

    nico

    結構トイレ衝撃的ですよね😳!笑
    でも意外と快適ならよかったー🥹✨
    上3人とも産婦人科で産んでるので建物もキレイだったし全室完全個室だったのとトイレも個室にあったので快適すぎて🥺💦
    総合病院だとごはんも病院食だし食べるの大好きな私は萎えてました🫠笑

    そうだったんですね😢
    でもやっぱりトラブルなくても足が出る感じなんですねー😭
    産婦人科は毎度お金戻ってきたので総合病院高いなって思います😇笑

    ちなみにミルクとかは使う人はご自由にどうぞみたいな感じですか?🫣
    色々聞いちゃってすみません🙏💦

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰。

こんにちは♪
上の子帝王切開でした。
麻酔の痛みは想像より痛くなかったですが、それまで手術台の上で待機?準備?されている間はとても緊張しました。
術中は痛みもなく、押されていたり感覚だけはありますよ。
全身麻酔に切り替わらず、最後まで意識はありましたが、少しウトウトするように追加麻酔されたのかな?
眠ってもいいよーって言われましたが、赤ちゃんも気になるし、最後まで起きていたかったので寝ませんでした笑

海浜病院へ入院も先日一週間程しましたが、お風呂の第一印象は、、、でした😅
椅子もありましたが座りたくない程の物です。
さっと入りました!
コインランドリーも小銭かテレビカード利用のようでした。
私はタオルレンタルしてパジャマ多めに持参しました。
テレビも冷蔵庫もテレビカード利用、病室ではWi-Fi使えません。
トイレなど共用なので、どれだけ術後痛くても近くのトイレまで歩いていけないと管が取れません。
私も同時期帝王切開予定になるかと思いますので、お互い頑張りましょう!

  • nico

    nico

    コメントありがとうございます🙏✨
    手術前は緊張しすぎてやばそうです🫠笑
    でも他の投稿とか見ても麻酔は想像より痛くなかったとか押されたりする感覚だけあったってのをよく見るので、案外いけるのかな?って思いながらもかなりビビってます😂
    やはりお風呂は、、、な感じなんですね🫣💦
    銭湯とかも苦手なタイプなのですごく不安です😭笑
    共有のトイレはキレイですか?
    外来のトイレは、、、って感じなのでそこも不安です😢
    全部テレビカードなんですね🤔
    もうテレビは見ずにiPadで済ませようかなと思ってたけどテレビカードは買った方がよさそうですね🫣
    同時期に帝王切開は海浜でですか?
    とても心強いです🥹✨
    がんばりましょう🫶

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰。

トイレもキレイとは言えませんが、掃除は行き届いているかと思います。
MFのトイレは綺麗でした。
海浜での予定です!

Milk

昨年6月に海浜病院で緊急帝王切開にて出産しました。

麻酔は緊急だったので違うかもしれませんが痛みは特になかったです👌
手術も緊急だったので痛みより子どもの無事のほうが心配で痛みは感じなかったです。
全身麻酔にはならず、意識はあるまま終えました!
私の時は窓越し面会1日1人、(例えば実母が生まれた日に来たら翌日実父がくるなど)でした。今は変わってるかもしれません。
面会は家族なら大丈夫ですが、これも1日1人、15分以内でした。
術後は通常翌日か翌々日には麻酔管を取るので背中からの痛み止め等はありませんでした。
術後の痛みは人それぞれ(痛みに慣れてるから慣れてないかなど)です💦私は基本入院中は痛かった気がします🤔
お風呂は古いですが掃除はされていますよ。いずれにしてもシャワーのみなのでそんなに気にならないかと。
洗濯機、乾燥機、冷蔵庫は有料です。
冷蔵庫はテレビカードで時間貸しなのでカード買っておくといいですよ💡
ミルクはその都度かかる訳ではないです。が、退院時の明細には食事費用として載ってました😂

夏場でも冬場でも乾燥は気になるのでリップクリーム、ハンドクリーム持っていくのをオススメします👌
飲み物、お菓子などは1階の売店で買えますが、出産〜3日分くらいは揃えておくと安心です。(看護師さんが買ってきてくれるみたいですが忙しい時間だと断られる、そして忘れられます笑)