※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

初節句の準備について、実家と義実家の違いで悩んでいます。義実家が用意してくれないことに不満を感じ、両家を比べてしまう自分が嫌だと感じています。

長いですがモヤモヤ聞いてください。皆さんは兜人形は誰に買ってもらいましたか?自分たちで買いましたか?上の子の雛人形は、嫁側の親が負担するものだと言ってうちの親が用意してくれました。正直、お金にそこまで余裕がある家ではないので、自分たちで買おうとお金貯めてましたが、「そういうものは親が用意するもの。雛人形買う予定だったお金はそのまま子供の将来のために貯めておきなさい」と言われ、買ってもらいました。
自分たちにも余裕があるわけではないのに、親のその思いがありがたくて嬉しかったです。
初節句は私の両親と義両親を呼んでお祝いしました。
私には兄弟がいるのですが、そこに男の子の子供がいます。その子の初節句の時もうちの親は男の子の場合は男親が用意するものだと言って兜を用意してました。うちの親にとってはすごい出費だったと思います💦
もうすぐ我が家の2人目の初節句ですが、義実家はお金ないプラスケチなので用意してくれないそうです。普段からお祝いやお年玉もなく、誕生日は毎年メルカリで買ったおもちゃです。結婚当初からとにかく義両親とは合わないです。家が近所なのでたまに頑張って会ってますが子供たちの爪が長いだの前髪が長いだの、3歳まで我慢させたいと何度も言ってるのにアイス食べさせようだのなんだかんだ言ってきますがスルーしてます。
こんなこと思ってしまうのは最低なことだと思いますが、どーーーーしても両家比較してしまいます😢
うちの親に「兜は義実家が用意してくれるんでしょ?」と聞かれたので「まだ分からない」と言うと、「もし買ってくれないんだったらこっちで買ってあげるから」と言われてしまいました。流石にそれは何がなんでも断って自分たちで買います。
周りの友人に聞いても、初節句はそれぞれ実家と義実家に買ってもらったという人ばかりです。
比べても仕方ないのはわかってます。でも両親も余裕がない中でも孫のためにという気持ちが身に染みるほど嬉しくて…最低ですが比べてしまい、ますます義両親が苦手になってきました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

比較するより前に自分たちで買えばいいと思います

はじめてのママリ🔰

うちも実親は買ってくれますが義母は買ってくれないです!
同じくケチ&お金に余裕ないからですが、でも両家共に本当に何も買ってくれなくていいと思ってます😂
老後に残してて欲しいです!!
うちの親も余裕あるわけじゃなく孫も8人いてお年玉や誕生日プレゼントだけでかなりの出費なので🙄笑

比べなくて大丈夫です!!
自分たちで用意しましょう💪
それぞれに金銭的な事情がありますし、負担かけるのも申し訳ないですし😭

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

自分達で買って、お祝いの席には義家族は呼ばないでいいと思いますよ。

うちは自分達で買いました。
義家族はお祝いとか何もくれません。自称金持ちですが、なーんもしてくれないです。
うちの親と比べても仕方ないし、イラつくだけなので、孫に会わせない、関わりを持たないって事でなんとか私の心を保ってる感じです。

mimimimi

比べてしまうお気持ちはよくわかります。ですが、これについてはそれぞれの家庭の考え方や風習があるので、どちらが正しいというものではない気がします😅育ってきた環境が違うからこそ考え方の違いがあって当然ですし。
兜を買わない家庭もありますし、ないとダメだ!という家庭もありますよね。

私なら、まず旦那に相談します。
うちの実家では兜に関してこう考えてる。そちらの実家はどうか?ということを確認すると思います。
はじめてのママリさんやご両親にとっては旦那さん側のご実家が買うものなのかもしれませんが、旦那さん側はそうでない(例えば、自分たちで買いなさい派など)かもしれませんし。
お祝いやお年玉も同様で、旦那さんのご実家では渡す習慣がそもそも無かったのかもしれません。プレゼントについては、もらえるだけありがたい〜くらいでいいのではと思います。

うちは、兜を私の実家と旦那の実家とで折半という形で買ってもらいました。私の実家からしたら、同じ孫なのだからこちらも出して当然という考えで、旦那の実家もそれに賛同してくれ、この形になりました。
お食い初めやお宮参り、七五三の行事も私の実家と旦那の実家では考え方が違ったので、その都度私と旦那とでそれぞれの実家に確認しつつ、相談しています。正直めんどくさいと思うこともありますが、子どものための行事だからと割り切ってます😅

長々とすみません🙇‍♀️親戚付き合いって結構面倒ですよね。全てがまるーくおさまる方法があればいいのですが💦

deleted user

雛人形は嫁入り道具として、娘が自分の雛人形をもってくって考え方もありますし、
最近なら場所を取るからそもそも要らないって人もいますし、
男の子の初節句は男親が、女の子の初節句は女親が〜というのも1つの考え方、

アイスや爪のことなど、義理実家と折り合いが合わないのだろうとは思いましたが、人形に関しては、育児の必需品というわけでもないので、考え方の違いかな?と思いました😣

はじめてのママリ🔰

比較してしまうのは自然な気持ちですから仕方ないですよね。
お気持ちよ~く理解できます。
ですが、こればかりは考え方の違いであって、両家のどちらかが間違っているわけでもないのでこちらの風習や考えを強要はできませんよね。
お互い平等に、というのもなかなか難しいものです。
ご主人には本音を話して、両家でうまく摺り合わせていくしかないかと思います。
私なら自分たちで購入しますかね。

deleted user

買ってもらう、が前提なので比べてしまうんだと思います💦
うちも私の両親は経済的な余裕があるので買おうか?とか何が欲しい?とかって話になりますが、夫の両親はそこまで…なのでママリさんの両家と同じ感じかなって思います。
でも結局両親に何か買ってもらったことはなく、全てこちらでバランスをとって両家に負担のない金額やプレゼントを頂いてます。(お年玉や誕生日プレゼントなど)
そうすると比べることがないからか?違いをあまり気にしたことはないですよー✨
自分の家のことは自分ちで賄うのおすすめです🥰

ちちぷぷ

三兄弟ですが、義実家には1人分も買ってもらってないですねー!
うちの親は初節句、としてお祝いをくれます。義実家はすっかり忘れてると思います。いつもお金をくれないわけではないです、兜を買うなんて頭の隅にもないのかな?と!
比べても仕方ないかな?大切にしているところが違うから!
ランドセルも買ってくれるようなことを長男産まれたころは言ってたけど何も言ってこないし、まぁアテにはしてないです!うちの親は入学祝いはくれますが、義実家からはどうかな?わかりません!
まぁどちらでも構わないです☺️

ママリ

うちの義親はなーんにもしません!
質問主さんと同じです。
お気持ちよくわかります。
それぞれの家の考えかたというより風習なんだし、
ましてや片方がしてるのにこっちはしないって私なら理解不能です。