※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お金・保険

旦那がアルバイトで国民健康保険に加入している場合、私と息子は扶養に入れていないのでしょうか?履歴書の扶養家族数と配偶者の扶養義務の記入方法について教えてください。

旦那がアルバイトで、国民健康保険に加入しています。
その場合、私と息子は扶養に入れていないという事ですか(>_<)?
私が正社員で仕事を探していて、履歴書の記入欄に、扶養家族数の記入と、配偶者の扶養義務という欄があるのですが、どう書けばいいでしょうか?

コメント

♡mieeee♡

バイトなら扶養は無理ぢゃないですかね(。>﹏<。)💦
扶養家族は1人(お子さん)で扶養義務はダンナでダメですかね?(*´∇`*)

CH

はるさんと息子さんは、現在は国保でしょうか?
履歴書には未記入でいいと思いますが、入社が決まって、『勤め先がはるさんの健康保険証を社会保険に変更します』という指示であれば、旦那様がアルバイトで国保。お子様も国保だと伝えることで、はるさんの扶養に入ることができるはずです。いろいろ条件があるので旦那様が確実に入れるかは分かりませんが...とりあえず、正社員だろうと、フルパートだろうと、その会社が社保を取り扱っているかがまず大切な事だと思います。取り扱ってない会社もあるので。

なな

皆さんありがとうございます!!
助かりました(*^_^*)
面接受かるよう頑張ります!