

はじめてのママリ🔰
小児救急に電話してみてください!

まろん
#8000(繋がらないかな?🤔)
夜間救急は小児に対応していない場合もあるので、事前に電話で確認されてから行かれてみてください。
-
まろん
呼吸が荒くて眠れない、鼻水で眠れない、脱水状態とかなら電話します。そうでなければ寝かせておきます🙂
不安なときは、#8000にに電話して不安を和らげるのもいいかなと思います。夜は特に不安になりやすいですからね🥲- 3月8日

、
今寝ちゃったんですけど電話した方がいいですか?

もも
熱が上がっている途中で解熱剤を使っても下がりにくいです💦
手足、首元など汗をかいてきたら体温が上がりきって下がり始めてるので、その時に解熱剤を使うと効きやすいです!
ちなみに熱の原因に心当たりはありますか?
うちの子はコロナで40度超えたことがあるのですが、高熱でぐったりしてますが、一度はいたくらいで他に症状がなかったので様子見して、朝一でかかりつけ医に電話しました。
もしコロナだと検査自体が発症から一日たたないと正確に検査ができないからと、水分が多少取れているなら家で翌日まで様子見してほしいと言われました。
うちの子は水分が取れてなかったので、検査前に受診させてもらって解熱剤と吐き気どめをもらって、それで1日様子見してから翌日検査を受けて陽性になりました。
同じパターンなのかはわかりませんがうちの子の高熱が出た時はそんな感じだったので、水分が取れてて高熱だけだけで、解熱剤が手元にあるならとりあえず今夜は様子見すると思います。
もし不安なら#8000に電話して相談するのもありかなと思います!
-
、
昼間救急で行った時は風邪かな?と言われました
ちょこちょこ起きるのでその度にアクアライトをのんでます!
ももさん- 3月8日

おかゆ
寝てるなら寝かしてあげたら良いと思います。
下手に熱下げると、ウイルスと戦えないので危ないです。
水分摂れてるなら朝まで大丈夫かと🥺
心配なら #8000 で相談してみてください。
もし繋がらなかった場合、#7119 が対象地域なら、そちらでも大丈夫です🙆🏻♀️
-
、
わかりました!
ありがとうございます😭- 3月8日
コメント