※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

19週で入院し、張りを感じて点滴が始まりました。産むまでの経過観察入院ですか?

19週です

16週でシロッカー
17週に退院
今日お腹が張る気がして通院したらそのまま入院
(それまでにも出血や膣の痛み、下腹部痛が気になり何度か通院しています)
経過観察入院の予定がモニターつけたら張ってるねってなって点滴始まりました

これは産むまで入院、、なかんじでしょうか?

コメント

☺︎☺︎☺︎

切迫で入院した人たちって基本的に36週か37週くらいまで入院になるかと思います🥲

  • りん

    りん

    そうですよね。。無事に産めるならそれでもいいのかな、、🥲

    • 3月8日
  • ☺︎☺︎☺︎

    ☺︎☺︎☺︎


    私は張りの症状が全くなくて検診行ったら頚管長6㍉しかなくて入院になりました😭 次妊娠したらシロッカーしないとダメだよって言われちゃいました💧 結局37週まで入院しましたが元気に産まれてくれたのでそれで良かったかなって思います!!

    • 3月8日
つくし

シロッカーしてるので張りが落ち着いたら退院できるのではと思います。。が、主治医の先生に聞いてみるのが1番ですね☺️
私も3人目妊娠中にシロッカー手術しました、張ってたらなかなか退院出来ないからねーと言われてたので。。!
術後から退院までずっと張り止めの点滴してたので、落ち着いて内服でコントロールできたら問題無いのでは。。!?
素人意見ですみません😓

  • りん

    りん

    リトドリン一日4回飲んでましたが今日はなんか張るなと、、通院したら入院になりました。。

    • 3月8日
  • つくし

    つくし

    張ってたらすぐ入院になりますね。。
    私も3人とも切迫で1番上は長期入院、真ん中の子は1ヶ月入院してました
    シロッカーしてたら頸管長あまり短くならずこの張りやすい私でも入院は免れましたが、やっぱりモニターして張ってたら入院ねーって言われてので。。子宮頸管長は長さあるんですか?

    • 3月8日
  • りん

    りん

    長さはしっかりあるといわれました!ちょうど診察中にお腹はって『いま張ってます』て言ったら、お腹の張りが頸管長に影響はまだしてなさそうとのことでした

    • 3月8日
  • つくし

    つくし

    じゃあ張りが落ち着いたら退院できるかもですね😚

    • 3月8日
  • りん

    りん

    落ち着いてくれたらいいです😌

    • 3月8日