※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か
子育て・グッズ

プレ幼稚園に通っている2歳児や3歳児が、3歳になった後も保育園に通うことは可能でしょうか。

2歳児もしくは満3歳から入れるプレ幼稚園は
どこも3歳児になってからもその幼稚園に通うことが必須なのでしょうか。
プレ幼稚園に入っていたものの、3歳児からは保育園に通われた方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

プレ幼稚園に通っていても、別の幼稚園や保育園に行かれる方もいるので入園必須ではないですよ。

うちはプレ幼稚園もいくつか行かせていました。プレは幼稚園の雰囲気や方針を知るために、お試しみたいに通わせてる方も多いかと🤔
秋の願書提出の時期になると、願書を提出する本命以外の園はプレも退園になりましたよ。

  • か

    コメントありがとうございます!別の保育園や幼稚園に行かれる方もいるのですね!お試し感覚で行けるのならいいですね✨安心しました!!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

幼稚園によりますよ!!

同じ幼稚園進級する方に限るところもあれば、幼稚園に上がる際に一般募集と同じように入園テストを設けるところと様々です!

  • か

    幼稚園にもよるのですね!近くの幼稚園に聞いてみます☺️✨教えていただきありがとうございます!!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

我が家はインターナショナルスクールのいわゆるお受験幼稚園タイプなので、プレ(2歳児クラス)に通ってる子はそのまま進学必須です!

ただ、周りの友達などの話を聞いてるとお試しで何園かプレ通わせてみたという人もいました。ただプレA幼稚園→B幼稚園です。

プレ幼稚園→保育園の場合、そもそも3歳児から保育園入園が厳しいのではないかな…と思います。保育園は0〜2歳の間に入ってそのまま進級してくるので…

  • か

    コメントありがとうございます!幼稚園によっても違うのですね。一度幼稚園に確認してみます。
    我が家は1人目2人目と連続で育休を取るため、保育園に入れるといいのですが、2人同じ保育園に入れることは難しそうです😅幼稚園も視野に入れてみようと思います。

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのような状況でしたら、保育園に入れなかった時に預けられる場所(幼稚園でも子ども園でも)検討していた方が良いと思います!

    地域にもよりますが、0歳4月でも待機児童になる地域もあるので、幼稚園だけでなく管轄の保育課などに相談してみると良いと思います!

    場合によっては幼稚園のプレ行くより保育園入れておかないと兄弟バラバラの保育園や兄弟どちらかだけ落選等もあるので…どちらかというと幼稚園より保育園の方が厳しいです🥺

    • 3月9日