義姉に指示を受けて法事の手伝いをしたら、親戚からの発言で自分の役割に疑問を感じた。考えすぎか。
長男嫁です。
先日義理の祖父母の法事でした。
義母はいないので義姉の指示を聞きながら法事でのお茶だしやお坊さんへお布施とかお茶を運び洗いものやお茶菓子を出したりなどしました。
あくまで義姉に聞かないとなんにもわからないので義姉メイン、私は手伝うような形でした。
すると親戚の一人が、私に聞こえるように「○○ちゃん(義姉)、たくさん『手伝って』たいへんねぇ」といいました。
つまりそれは、長男嫁が本来もっと動くべきであくまで義姉は手伝う程度でいいのだと言いたかった、つまり嫌みなのではないかと思いましたが考えすぎですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
いや手伝うって…誰の祖父母だよって感じですね😅
こっちからしたら赤の他人だわ!って思っちゃいます!
うざすぎですね😩
noamia
私もその言い方されたら嫌味かな?って思ってしまいます
腹立ちますね💢
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり嫌みですよね。
義母に言われるならまだわかるけど大叔母?にあたる人の娘で続柄もようわかりませんがなんでそんなポジションの人に嫌みを言われなきゃならないのか…うんざりです😩- 3月8日
はじめてのママリ🔰
ほんと、他人です😵
田舎の考え方ほんとに勘弁してほしいです😭