※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

生理周期に合わせてタイミングを取っても妊娠できない不安があり、化学流産も経験。基礎体温も乱れており、婦人科受診を検討中です。

毎回 タイミング合ってるはずなのに
できない、、、
今度こそは、生理が終わったらタイミングを
毎日とる!!と誓って、頑張りました、、🤣笑
今回で4週期目、、
2/26日が排卵日で 22.24.25.26 タイミングとりました。
これでできなかったら不妊なのかな。
私30さい 旦那36さい
早めに婦人科行こうかな、、
来週が生理予定です、、

今回もできてる気がしない、、
2週期目で化学流産してます。

基礎体温もガタガタ、、
排卵検査薬は使ってます。

コメント

りこママ

通院していたのでタイミングばっちりで、でも4年かかりました😅

TAYO

高温期が1週間くらいしか無いように見えますので、婦人科で検査された方が良いかと思います。

私も高温期短い時は全然ダメでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!
    高温期短いですか、、😭😭
    ありがとうございます!
    検査行きます。

    • 3月9日
  • TAYO

    TAYO

    これだけでは判断しずらい部分もありますが2週間続いてるように見えなくて……途中から下降しているような気がするので、黄体ホルモンが少ないのかもしれません。
    私自身、そんなグラフの時は無排卵でした。

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二週間続いてないですよね、、
    思いました🥹🥹
    グラフ今まで載せたことがなくて、初めて載せてよかった思いました!!☺️❤️
    排卵検査薬では、きちんと線が出た場合でも、無排卵の可能性もありますか?🙇‍♀️
    無知すぎて、すみません😭


    明日、婦人科行ってきます😌

    • 3月9日
  • TAYO

    TAYO

    強陽性になってるのであれば排卵してるのかな?とは思いますが、すいません参考になる検査薬の履歴が残ってませんでした💦
    でもまずは、今日病院に行かれるとのことなので卵胞チェックやホルモンの値だけでも調べてもらえるといいですね😊

    • 3月10日