
コメント

tmmy
9日目が何なのかは分かりませんが、私は卵胞チェックして排卵日の予想を立てて、タイミング指導してもらって、だいたい1週間後に再度受診して排卵したかの確認をします。その時に内膜も厚くなってるからチェックする感じです。だからおそらくそれを見ているのでは?
けど毎週毎週疲れますよね〜分かります。私はこの排卵チェックは唯一サボってもいい回かな?と考えています笑(まだサボったことないですが)結局排卵してなきゃ生理くるし、排卵してれば妊娠してるしと思って😂排卵してても絶対妊娠できるわけでもないですからその原因を探るためにも毎週診てもらうのは大事ではありますけどね〜😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!実は排卵予想の2日後に、排卵したかどうかのチェックはしてるんですー。その1週間後にまた内診するので、何みてるのかなーと疑問でした。笑
唯一のサボってもいい回!🤣先生が怖くてなかなか、この日行けませんと言いだしにくかったのですが、本当に疲れたらサボりたいです!🤣