※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🥕🧡
お金・保険

大学院行かずに働いて貯金、夫も無職経験。他のママリユーザーの貯金額に悩み、500万貯金目標が高いと感じる。今から頑張る。

ぼやきです。
大学院行かずに働いてたら貯金もしっかりできたのかなー😭
大学院は学費や生活資金を自力で払っていたので貯金どころではなかったです。
結局博士後期で中退しちゃったし…。
旦那さんも不当解雇にあって一時無職で。

ママリでの貯蓄額や年収をみてはがっかりします。
今の世帯年収では貯金500万すら夢すぎる😭💦
今からがんばるんだ😭✨✨貯金ないママさんたちがんばりましょう!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも出費ばかりでぜんぜんお金たまらないですよ〜😅年収は低くないですが、あればあるだけ使っちゃって、年収低かった時のほうが貯金できてました🥱

  • 🥕🧡

    🥕🧡

    出費色々ありますよね😭💔
    世帯年収があり得ない低さなのですが恐ろしい田舎なので生きていけます🤣💔もっと前からちゃんとしておけばと思いますがこれからです😭✨

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

いやぁ、短大卒の私からしたら大学院に行って生活費も払っていたなんて凄すぎる…🌟
と思いました😊
きっと優秀なママさんだと思うので、これからいくらでも巻き返しできると思います💕

  • 🥕🧡

    🥕🧡

    ありがとうございます😭✨いえいえ、働きやすさを優先したら現在恐ろしい年収の低さです(非正規)😭💔
    色々と中途半端な生き方なのでせめて貯金はしっかりしたいです😭

    • 3月7日
deleted user

同じく夫婦で院卒です。
社会に出た時すでに結構歳いってるので、その間稼いだり子供作ったりしてたら今どうなってたんだろーて思いますね😂
まぁ時間は返ってこないので…
頑張りましょう😂

  • 🥕🧡

    🥕🧡

    そうなんです😭院卒でのライフプランは悩んだのですが今どきは30代で産むのが普通!!と甘い言葉に乗せられ😇
    まだ一人も産んでませんが産むなら20代がよかったなーと😭

    これからがんばります😂✨

    • 3月7日
ぽん

うちも旦那が博士で中退しました。院でて就職してくれてたらなぁ、とすごく思います。
学部と院の奨学金がWでのしかかっているので家計がきついです💦
今年から家計簿がんばってつけてるのでコツコツ貯めます😊

  • 🥕🧡

    🥕🧡

    時間もお金もかかりますよね😭
    奨学金の返済は私もしっかり残ってます😇💔
    私も今年から家計簿つけます!がんばりましょうね☺️

    • 3月7日