
コメント

ママリ
そんなもんですよー
うちも同じ保育園出身の子はうち含め3人で、クラスバラバラでした。けどすぐに新しいお友達できていたので、同じ保育園出身がいるからといってあまりメリットはなかったです。

はじめてのママリ🔰
親的には、同じ学区じゃない方が楽だと思います!
保育園から小学校、中学校ずーっと一緒って親は、きついです笑
個人的に、1人だけ違う学校の方がいいなーって思います😊
子供は、同じ園の子がいた方がいいかもですが💦
-
はじめてのママリ🔰
確かに🥺(笑)
ずっと同じもきついですよね...- 3月8日

はじめてのママリ
うちは幼稚園ですが上の子も下の子も
同じ子小学校は二、三人でした!
でも子供は小学校で一緒になった子の方が仲良いし
子供が仲良くなるとお母さんとも
話す機会も増えたし
デメリットはなかったですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
子供同士が仲良くなれば自然とママ友?もできますかね♡
何かわからないことあった時に聞けるママ友が1人ぐらいは欲しいなあと思いまして...✊- 3月8日

退会ユーザー
私の住む地域は校区が広いので同じ園の子は2〜3人いたらいいね、くらいです。周りも小学生になればまた友達は変わるよって言います(笑)確かに自分もそうだったと思ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
確かに!高校に入った時も一緒にいる友達は変わりました🤣(笑)
- 3月8日

もこもこにゃんこ
同じ幼稚園からは同じ小学校は1人(異性)でした。
問題ないです😊
ママ友も特にいないです🤣
小学生になると他の親と関わる事もほぼなく、参観とかで「こんにちは〜」って挨拶するくらいです。
たまに休みの日に幼稚園時代のママ友と子供連れて公園行ったりはしてます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね♡
やっぱり他の親と関わることなくなりますよね!!何かわからないことがあった時に聞けるママ友が1人ぐらいは欲しいなーと思いまして🥲- 3月8日
はじめてのママリ🔰
そんなもんなんですね🥺
ママリさんも新しいママ友とかできましたか??