※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

雇用保険の失業給付について、締め日で辞めると給料が半分になることがあるので、満額で受給するためには締め日に注意が必要です。

雇用保険について教えてください。

離職するにあたり失業保険の申請をする予定ですが、半年間の給料の平均の6〜8割とサイトに書いてありました。


今の職場は15日締めの月末払いですが、月末で辞めた場合翌月のお給料は半分になります。

これは半年の給料の合計で計算される場合、1ヶ月分としてカウントされますか??

きっちり締め日で辞めて満額で計算した方がお得ですか?

どなたかわかる方いらっしゃったら教えてください。

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

育休手当と考え方は同じなので、半分の月は含まれないと思いますよ。

ただ、ご存知かもしれませんが、失業保険は離職するからもらえるものではなく、
次の職探しの時にもらえるものですので、
辞めたから貰えるわけではないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    半月は含まれないんですね😲
    じゃあギリギリまで働きます☺️

    1日からハローワークの職業訓練に通うのですが、待機期間ナシで失業保険貰いながら通えるらしくて、出来たら多く貰えたらなぁと思いまして😭

    • 3月7日