※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの春服についての質問です。袖やズボンの長さ、カバーオールの数、セパレートの種類、サイズについて悩んでいます。80サイズが良いと思いますが、秋まで着られるか心配です。

【生後5-6ヶ月以降の赤ちゃんの服装について】
来週6ヶ月になる男の子の春以降の服に悩んでいます。
肌着はUNIQLOの半袖肌着なのでまだ使えると思うのですが、今持ってるカバーオールは冬っぽい生地のものが多いです。なので、服を買い足したいのですが、いくつか質問があります。

①袖やズボンの丈は長いのがいいのでしょうか、半袖半ズボンがいいのでしょうか?
②今買うならカバーオール2-3枚くらいとセパレート2セットくらいあれば取り敢えずいいかなと思っているのですが、どうでしょうか?
③セパレートはどんなもの買えばいいですか?
④サイズは80がいいと聞いたので、80にしようと思います。80の春服なら、急成長を遂げない限り秋も着られますか?

今70がぴったりかなって感じです!
お腹はぽっこりしてきて、足はしっかりしてるねーと言われます。太ももはむっちりしてる方じゃないかなって思ってます。寝返りはしたけど、ずり這いはまだなので、じたばたもがいてる時期です。

コメント

はじめてのママリ🔰

①袖はどっちでも良いですが、ズボンは長ズボンおすすめです!ハイハイを始めると膝が丸出しより隠れてた方が汚れたりあざができたりしにくくなります。

②寝返りを始めるとカバーオールは大変になるので、今から買い足すのであればセパレートor ロンパース&サスペンダースパッツ等がオススメです!
ある程度大きくなってトイトレや自分でお着替えになるとサスペンダーパンツや履けなくなるのでオススメです♡

③首周りの肩あたりにボタンが付いているタイプの方が着替えさせやすいです!

④サイズは洋服メーカーや子どもによって変わるのでなんとも言えませんが、うちの娘は80結構長く着れました!友達の息子ちゃんは80あっという間だったようです😂
それと、ベビー80よりキッズ80の方が大きめなので、それにもよると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    ロンパースとカバーオールの違いがわかってないのですが、ロンパースは股のところだけボタンで開くようになっているものですか?セパレートとロンパース、サスペンダーのもの見てみます!

    セパレートは肩ボタン有りのものにします!話を聞いて、上は何でもいいけど下は丈の長いものにしようと思います!ズボンは、画像みたいなやつでいいんでしょうか?

    サイズは80にしようと思います!キッズかベビーによってもサイズが違うんですね!
    丁寧に教えてくださってありがとうございます😭✨

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ロンパースは股下だけ2、3個ボタンがあり足が出ているタイプで、カバーオールはボタンが沢山あるタイプです!
    動き出すとカバーオールは大変なので今から買うのであればやめた方が良いと思います…😂

    うちは同じ月齢ぐらいの時は、Tシャツ×ズボンやロンパースorTシャツ×サスペンダースパッツ等にしてました!ズボンはまさに写真のような物です!。

    ロンパース×ズボンもお腹がでらず良いのですが、シャツインしてるおじさんみたいになるので、お出かけの時はサスペンダースパッツ等の方がデザイン性あって可愛いと思います🥰

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊

    ロンパース探してみます😊
    シャツインおじさん分かりやすくて笑いました😂サスペンダーのものも探してみますね!

    • 3月7日