娘が夜中に起きてしまい、自力で眠りにつけないので困っています。どうしたらいいでしょうか?
もうすぐ4ヶ月になる娘ですが、夜、まだまだ2〜3時間ずつしか寝てくれません。泣いて起きるならわかりやすいのですが、起きてるのか、眠気まなこなのか、タオルや手を吸っていて泣きません。(泣いて起きる時もあります)このような時、どうしますか?気になって私が寝れないので、抱っこしてまた寝かしつけてしまいます💦普段の寝かしつけは、抱っこゆらゆらでしか寝れない子なので、自力入眠できません💦
- mama(2歳2ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
はなちゃん
うちも2〜3時間おきに起きるなんて普通のことでしたよー!
のどが乾いて起きてるとかですかね?私だったらとりあえず授乳すると思います( ˙ᵕ˙ )
mama
そうなんですね>_< 3.4ヶ月になるとまとまって寝る子が多くなるもんだと思い、不安です💦