
離乳食2回食とミルクについて、今は1回で下記のスケジュールです。2時前…
離乳食2回食とミルクについて、
今は1回で下記のスケジュールです。
2時前後 授乳
5時前後 授乳
8時半頃 離乳食→授乳
13時前後 ミルク200
17時頃 風呂上がり授乳
21時前後 授乳
2回食を始めるにあたり、ミルクをどうしようか悩んでます。
2時前後 授乳→無しになると嬉しい
5時前後 授乳
8時半頃 離乳食→授乳
13時前後 離乳食→授乳
17時頃 風呂上がり①ミルク②授乳
21時前後 ①授乳②ミルク
①のパターンか②のパターンかなと思ってます。
風呂上がり授乳後に少し寝て、一度起きてからまた少し寝て、21時前後に授乳して本格的に就寝という感じなので、
できればそこをミルクに切り替えていっぱい寝てもらうのが良いのかなと。
ただ、日によって風呂上がり授乳後、22時とかまで飲まない時もあり、そうすると寝室でミルクになるので面倒だなと。
みなさんならどうしますか?
また、他に、混合でこうしてるよ、などお聞きできたら嬉しいです!!
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント