※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
玲
子育て・グッズ

離乳食の進み具合や食事時間に悩んでいます。食べさせやすい方法やアドバイスを教えてください。

離乳食始めて23日目です!
7倍粥小さじ4、野菜小さじ2、タンパク質(豆腐)小さじ1まで進みました。
段々量が増えてきて食べ切るのに30分ほどかかります😢
途中(早い段階で)離乳食のスプーンを掴んで歯固めみたく噛んだり、シリコンビブや手をモグモグしたり…
最後の方は飽きいるのかお腹いっぱいなのか口をなかなか開けません。
本だと抱っこで食べさせるって書いてありますが抱っこだと仰け反ったりして食べさせにくいのでハイローチェアに座らせて食べさせています。
もう少し離乳食の時間を短くしたいのですが何かアドバイスあればお願いします🙇‍♀️

コメント

あんどれ

ご飯の時間が30分というのはちょうどいいと思います😊
それに赤ちゃんの集中力ってすぐ切れるので、口を開けなくなったらごちそうさまでいいですよ!
量食べるよりアレルギー確認できればいいので。
むしろ下の子は一口すら食べてくれないので、たくさん食べてて羨ましいです😂

  • 玲

    回答ありがとうございます!
    離乳食食べさせるのに30分、そのあとミルク飲ませるのに15分くらいかかるんです😭
    最近遊び飲みを覚えたみたいでミルク飲み切るのに時間がかかって💦
    離乳食準備するとせっかくだから全部食べて欲しくて粘っちゃうんですよね😂
    全然食べないが一番悩みますよね…
    最初全然ダメでめっちゃ悩んでました!

    • 3月7日