
コメント

みーちゃん
私も見ました!
産院で使ってたのがほほえみだったので
今もそのままほほえみなのですが、
ちょっとお高めなので別のに変えようかと思ってたとこだったので
ちょっと怖くなってしまいました(°▽°)

🍌バニャニャ🍌
私も見ましたよ!!!
ミルク缶改めて確認してしまいました(×_×。)
ミルクは「ほほえみ」使っています。1度だけ「ぴゅあ」に変えたコトありましたが大丈夫でした。
-
りさ
うちも1回変えて何もなかったので、よかったです。。。
ミルク缶、どこみればわかりますか(>_<)💦?- 1月16日
-
🍌バニャニャ🍌
缶には分子量迄書いて無かったです💧m(。>__<。)m
netにのってるとスッキリ!!!で言っていたので検索してみましたが、アレルギー用のミルクの分子量の比較は発見!!!できたのですが「ほほえみ」は普通のミルクくくりでした( .. )調べて方が悪かったのかな???笑笑- 1月16日
-
りさ
書いてないですよね(T_T)私も見当たらず…
来週予防接種で病院いくので、聞いてみようと思います(>_<)- 1月17日

退会ユーザー
私は産院がほほえみで
そのままほほえみを二ヶ月ほど使っていましたが
その後はいはいに変更、
さらにぴゅあに変更、と
3つ気分でころころ変えていましたが
下痢や便秘、その他何も問題はありませんでした(><)
私も今見てびっくり
怖かったですが、稀なことなのかなぁと(><)
-
りさ
テレビ食いついちゃいました(>_<)もしうちの子が、と思うとこわいですね(>_<)
- 1月16日

退会ユーザー
産院がE赤ちゃん使っていたので、そのまま使用していましたがお値段が高く、同じ森永のはぐくみを使用しています( ¨̮ )
-
りさ
ありがとうございます★何事もなくてよかったです(>_<)
- 1月16日

ぴす
私も見ました!!!
ミルクであんな症状が出るなんて
思ってもなかったのでびっくりでした。
うちの子は今はすこやかを飲んでます!
今までには、はぐくみとはいはいを
飲んだことがあります(*Ü*)
ころころ変えてましたが特に体調が悪くなることはありませんでした。
-
りさ
びっくりですよね。。。お医者さんだから冷静だったでしょうけど、自分だったらパニックなっちゃいますね(>_<)
- 1月17日

おりまま
はじめまして!
私も普段はすこやかで
外出時にほほえみキューブを使ってます。
分子量まで確認しないので、ショック起きると本当に怖いですよねΣ(゚д゚lll)
-
りさ
全くおなじですねー!!稀なことなんでしょうけど、こわいです。。。
- 1月17日
りさ
そうですよね、変えられなくなっちゃいますよね(>_<)