

ぶーちゃん
1才児クラスの4月と3月では全く違いますが、2才児クラスにあがる前の3月だとだいぶ話を聞けるようになってくるかと思います。それでも集中力はまだまだ短いので、少しの間ですが😀
でもやはり早生まれ遅生まれは少なからず関係してるような気がしますが、一番は保育士の力量が大きいですかね😅子どもの興味を保育士に向けるのが上手な先生ほど、子どもも話を聞いてくれます!
ぶーちゃん
1才児クラスの4月と3月では全く違いますが、2才児クラスにあがる前の3月だとだいぶ話を聞けるようになってくるかと思います。それでも集中力はまだまだ短いので、少しの間ですが😀
でもやはり早生まれ遅生まれは少なからず関係してるような気がしますが、一番は保育士の力量が大きいですかね😅子どもの興味を保育士に向けるのが上手な先生ほど、子どもも話を聞いてくれます!
「保育園」に関する質問
お隣さんに出産祝いはするものなのでしょうか? うちは4軒ならんだ分譲地の真ん中です。 この度お隣さんさんが出産されるのですが、連絡が来たらお祝いをするものでしょうか? 妊娠初期から本人より妊娠したことは聞いて…
4月から保育園に通い出した 1歳5ヶ月女の子のママです。 お友達を噛んでしまうと先生から言われました。 1歳クラスだとあるあるなんでしょうか😭 ケンカをしたわけでもないので先生からは未然に防げなくてすいませんと謝…
就労証明書についてです💡 まだ保育園に通ってない8ヶ月ベビです👶🏻 できれば途中入園希望で、 2025年9月の途中入園申請に提出する予定です。 保護者記載欄とは、この8ヶ月ベビの児童名、生年月日の記入するんですか? あ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント