![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
肛門内の炎症と出血があり、痔による可能性が高いです。便に鮮血がつく方もいます。続く場合もあります。
私のことですが、便に鮮血が付着します。
おととい初めて排便時に鮮血が出たのですが、そのときはペーパーにべったりつきました。
それ以降はペーパーには鮮血がつかず、便だけに鮮血が付いています。
昨日診察した際に肛門内の炎症と出血があると言われました。
痔によるものだと思いますが、こんなに出血が続くものなのでしょうか💦
ペーパーにはつかず、便にだけ鮮血がつく方っていますか?
今朝もついていたので、すごく不安になってしまいました。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
肛門の表面ではなく、少し内部からの出血でしたら便だけに鮮血はつきますよね。
排便時は力むので、治りかけていてもその度に切れたりしてしまうんだと思います。
お薬は処方されていますか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
便につくなら大腸内視鏡はしたほうがいいかと。
腸に炎症があるといけないし
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
知り合いのご主人が血便で体重減少して大腸がんだったので
内視鏡も念の為された方がいいと思います😓
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ポステリザンとヘモナーゼが処方されました。
ポステリザンは中にも入れてくださいとのことだったので、内部炎症だと思います。
内部出血なら便だけにつくんですね。
先月上旬に別件で採血したときは貧血や炎症反応もなかったんです。
ただ体重減少が以前からあり、いろいろ心配になってしまって💦
はじめてのママリ
炎症が収まれば出血もなくなるとは思いますが、体重減少は気になりますよね💦
どこかのタイミングで大腸内視鏡検査もしてみるといいかもしれないですね。
便が黒くなったりしたら危険信号ではありますが、鮮血でしたら痔由来が大半ですし、単なる痔だといいですね。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
もともと41〜42キロで、昨年秋に37まで落ちました💦
そのときはストレスで食べられなかったので、それによるものだとわかっているのですが…
その後普通に食べれるようになり少しずつ体重が増えましたが、なかなか40キロを超えられず、
今年1月末に倒れたときに、また37キロまで落ちてしまいました💦
今は38.5キロまで増えましたが、食事量の割に増えず心配です。
内痔核からの出血であってほしいです💦
念のため検査もしてみようと思います🙇♀️