
コメント

退会ユーザー
そういった気持ちって大事ですよね!
クリーニング代お支払いしますので、金額教えてください!で良いと思います^_^
もしくは2〜3万包んで「これで足りるかわからないですが、クリーニング代にしてください」って渡すかですね。
うちの母は着物をこの前クリーニング出したら2万かかったって言ってました!
汚れ具合にもよると思いますが、義母さんが丁寧に手入れされてるなら安いと思います。

yukinko.
着物って普通の洋服とは違うので、クリーニングするお店などもこだわってる方いると思います。
お店によっても様々ですし、着物の柄や物によっても値段が変わってくるので お返しする際にクリーニング代お支払いするのであとで金額教えてください。
とは一言伝えた方がいいと思います😊
-
りん
そうですよね。聞いてから後日お金を渡す感じにします。
- 1月16日

結優
私だったら教えてくださいって声掛けても教えてもらえないと思うので、ネットで調べたりすると思います。
もしそれで受け取ってもらえなかった場合は旦那と相談して、何か別な形で後日返すか何かスイーツなど食べ物にかえてプレゼントすると思います。

ひよこままる
私はクリーニングの場所はどこでもいいか聞いたら、自分でクリーニング持って行ってクリーニングして返します!!☺️
りん
クリーニング高いみたいですね。全部クリーニングするのかしないのかわからないのでこれは聞いてからがいいのかな?
わたしが汚さないように気をつけないとですね、、