※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
O
お金・保険

派遣社員や育休産休のない方々は、どのように家計をやりくりしているのか知りたいです。派遣社員で妊活中で、将来の収入に不安を感じています。

派遣社員等、育休産休のない方達は、どのように家計をやりくりしているのでしょうか?私は派遣社員で妊活中なのですが、いざ子供をと思うと今後の収入が心配でとても不安です。
知識不足ですみませんが教えて頂きたいです。

コメント

な

全く同じ状況です。
貯金切り崩して生活しています。
全く参考にならず、すみません、、

  • O

    O

    皆さん同じな状況なんですね、、
    少し安心出来ました!回答ありがとうございます!

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

私も派遣で不妊治療して、今は派遣は辞めて在宅ワーク探し中です。
旦那の収入に頼る部分が多いですが、在宅ワークなら何事もなければ出産ギリギリまで働けますし、産後も復帰のハードル低いかなと思っています🙋

みぃママ

私は派遣社員ですが、産休も育休も取りました。手当も出たので、お金は乗り切れました。
復帰する際、少し大変でしたがなんとかなりました。

  • O

    O

    派遣会社によっても全然福利厚生が違うのですね!
    とても羨ましいです、、、
    回答ありがとうございました!

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

結婚当初から夫の収入のみでやりくりしていたので、そのまま変わらずです。

reitomo

派遣でも産休はとれるのでは?
育休は要件を満たせばとれるようですが、満たせるような契約状態にできないのでしょうか…。

  • O

    O

    今のところ条件は満たしているのですが、産休のとれる時期には契約期間が終了してしまい、雇用保険から外れてしまうのですが、育児給付金は受け取れるのでしょうか?😭😭
    色々調べすぎて分からなくなってしまって、、、

    • 3月7日
  • reitomo

    reitomo

    契約終了となれば無理ですね…。
    同じところに戻れるように更新する方向で調整してもらうことは難しいでしょうか?
    そういった内容だと会社(派遣元・派遣先とも)に相談するしかないかな…と思います。

    • 3月7日
  • O

    O

    私もそうするしかないのかなと思っています、、妊娠報告のタイミングで相談してみようかと思っています!!相談に乗って頂きありがとうございました!☺️

    • 3月7日