![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家を買うか悩んでいます。家賃補助切れるタイミングで戸建購入を考えていますが、不安があります。家賃高い都内で賃貸経験を積んだ方がいいか、将来の不安や経済面のリスクも考慮しています。
家を買うのか、買わないのか問題。
旦那25歳、私30歳です。
現在都内で賃貸に住んでます(70平米1LDK)
契約上あと2年で家賃補助がきれ、今の家も更新時期となるため引っ越さざるを得なくなります🏠
広めの家に住んでみたところ、とても良くてもうこれ以上狭い家には住めないと思っています😂
ただ都内で同条件で探すと平気で家賃が20万〜します💦
さすがに家賃もったいないなぁと思い、2年すると旦那の年齢的にも家を買うタイミングとしてはベストなのかなと思い始めてます👨
...ただ迷っています。
迷っている理由的としては、
①失敗したく無いのでまず賃貸で住んでみたほうがいいのではないか?
今現在住んでるエリアでは購入したくないです。
②旦那が長男で実家は関西なので、そもそもずっと都内にいるか分からない可能性も?
これはめーっちゃ将来の話ですが。
③私が戸建ての防犯面に不安があるのと、税金、修繕、寒さ対策などでめちゃくちゃお金かかりそうなイメージを持っている
などがあります!
私も仕事復帰すると忙しくて時間が取れそうになく、育休の間に色々知恵をつけたくて、もし2年後に住むなら早めの行動をと思い質問させていただきました👶🎀
みなさんマイホーム購入するのに本当にたくさんの不安とかあると思うのに、決断できててすごいです!!!
みなさんなら家賃補助きれるタイミングで戸建購入検討しますか?
アドバイスお願いします🥲
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント
![SS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SS
賃貸で2LDKに住んでいましたが妊娠中に戸建てを購入しました🏠
家賃補助なかったので、
家賃と住宅ローンが大体同じぐらいでもったいないなと思い決断しました✨
同じく失敗したくなかったので、優先順位を決めました!
(駅近なのか、間取りなのか、子育て支援などが充実してるところなのか、職場から近いところなのかとか)
人気な小中学校の学区で探す人もいますよね🏫
たしかに戸建てだと修繕費や固定資産税などもかかってくるのでライフプラン計画して、無理の無い範囲の価格で探しました☺️
![R🥀(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R🥀(23)
旦那も私も22歳です🙌🏻
賃貸2Dkに住んでて妊娠中に戸建て買いました🙌🏻
引越しは生まれてからですが😂
家賃補助もなかったし、ローン返済と今の家賃がだいたい同じくらいだったので 家賃払ってお金捨てるより 家買って資産にお金を払う方がいい!ってなって買いました😌✨
家は3回建てないと納得のいく家にならないと言われてますが、でも後悔はしたくないし失敗もしたくないので気になった時土地や駅、近くの学校、道路の整備など徹底的に調べました!
もちろん、長く住んでいたら修理費もかかるし固定資産税もかかるしトータルでみたらかかるお金は全然賃貸より上かもしれません🤔
でも自分の家を建てるのは夢だったし、税金も修理費も毎月かかる訳では無いので色々計画して建てました!
-
R🥀(23)
土地代も家を建てる木材や標準でついてる物もオプションになってしまったりと物価がどんどん上がっていって、気になった土地も無くなっていくのでお金が沢山貯まってからでも結局物価高で今でも後でも変わらないなら、、、と思ったのも決断のひとつでした!
- 3月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元々1LDKに住んでいましたが、駅近の為、家賃が高すぎて、戸建てを購入しました。
お互いが職場に向かいやすい場所であること、値段が安いこと、間取りが納得できること。
などを念頭において探しました。
建売りを買ったので妥協した部分もありますが、購入して良かったなと思います☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも長男で実家が遠方なので、同じような悩みがあったんですが首都圏に戸建てを建てました🫶
光熱費も高くなるし何かとお金はかかりますが、賃貸よりも自由度が上がって上下両隣を気にせず過ごせるのがストレスフリーなので、購入して良かったと思ってます✨
あとは気にしないかもですが、ママリさんの年齢的に厄年に被りそうだなと思いました🤔
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
うちは元々義実家同居してましたが(旦那長男の為)私と義母が大喧嘩して出てけクソ女!とか義母にいわれた為旦那の地元の駅のほぼ目の前くらいの3DKのそこそこ古めのリノベされたアパートに1年住みました!!
義実家同居の時は家賃補助はなかったけどアパートに来たら会社から出るようになって嬉しかったんですが、隣の家の人達がちょっと普通ではない人達で迷惑かけられすぎて旦那がもうアパートに居たくない!ってなってマイホーム(戸建て)買おう!となり旦那の地元の隣の市(そこそこ都会)に引っ越しました😆
絶対都内じゃないとダメとかじゃないなら都内に行きやすい埼玉とか、千葉とかその辺の所に戸建てなりマンションなり買った方が安いと思いますよ🤔
家賃補助無くなっても生活して行けるなら今引っ越すのもありかと!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まさに家賃補助が切れるタイミングで家を購入しました☺️
私も14万円の物件を4万円で住んでいたのですが、2年後に家賃補助が切れて14万円になるので、泣く泣く家を買いました💦
建売なら数ヶ月で買えますが土地から探して建てるなら早めに行動する方が良いですよ😊
結果的に我が家は注文にしてローン14万、あとは固定資産税や修繕の積立などで賃貸の頃より家の費用が上がっています。
都内だとかなり高いですよね。
将来売って引っ越す可能性もあるなら、土地は売れば値がつくので、土地が高くても建物は安いもので良いと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長男で実家継ぐから手放すだろうな、と思いながら家建てて案の定売却してまたマイホーム計画中です🤤
今住んでるエリアじゃないところで購入したい!失敗したくない!と考えてるなら賃貸で様子見てからでも全然いいと思いますー!
35歳前に住宅ローン組めば35年=完済年齢70歳未満、と考えればまだまだ元気だろうし、住宅ローン金利も不利にはならないかな?と思います。
(年収と借入金額にももちろんよりますが)
都内であればよっぽど変な場所じゃなければ売れると思います🥰
リセール考えて坪単価の高い土地、建物にお金をかけない…なら良いと思います🙌
防犯面に関しては我が家は保険としてSECOM入れてました☺️
寒さ対策は高気密、高断熱な家なら心配ないかなと思います😊
税金はどうしてもかかるのでマイホーム持つなら賃貸よりコスパ悪いです😅
けど、それでも、欲しい理由があるから買う人は買うんだと思います✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ファミリー向けのマンションがいいんじゃないですかね😄
セキュリティもしっかりしてるし、もし関西に引っ越すことになってもマンションだったら売りやすいですし。
新築分譲マンションとかだったら、今から探した方がいいですよ✨
着工から完成まで2年とかかかるので👏
今からエリア&マンション探しでちょうどいいと思います😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家賃補助切れるタイミングで
購入します!
ずっと都内にいるかわからないので
あれば都内のマンションが良いと思います。
マンションのほうが売却しやすいと
思います✨マンションなら駅近とか
であれば失敗しにくいかな?と
思います!
SS
ちなみに、私も旦那も在宅の日があるので戸建てにして良かったなと思います🙌🏻✨