※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(๑>◡<๑)♡
妊娠・出産

微弱陣痛のようなのが続いているのですがどうしたら本陣痛につながるでしょうか😭😭アドバイスお願いします😵‍💫

微弱陣痛のようなのが続いているのですがどうしたら本陣痛につながるでしょうか😭😭アドバイスお願いします😵‍💫

コメント

ドーナツ

微弱陣痛キツいですよね、2人ともそうでした。
私の場合促進剤でした!看護婦さんに言われて、
足湯とか歩いたりとか色々しましたが、促進剤は1発でした。

  • (๑>◡<๑)♡

    (๑>◡<๑)♡

    子宮口が半分開いてておしるしも来だのですが間隔もなかなか狭まらず痛みも強くならず…家でできることはやったのですが変わらずです😭😭
    1人目促進剤でめっちゃしんどかったので促進剤恐怖です😭

    • 3月7日
  • ドーナツ

    ドーナツ

    私も医者が破水させても2時間来ませんでした😭
    促進剤痛すぎますが、もうしょうがないとおもいます!元気なお子さんにあえますように!

    • 3月7日
  • (๑>◡<๑)♡

    (๑>◡<๑)♡

    頑張ります😭😭
    ありがとうございます🥺🫶🏻

    • 3月7日
はなかっぱ

微弱陣痛のまま出産される方も中にはいるそうです

私も1人め誘発分娩のため促進剤スタートでの出産で、具体的な痛みは覚えてませんが、兎にも角にも痛過ぎた記憶がずっとあり、

2人目は、37wラストの日の朝イチに検診に行ったら子宮口5センチ、なんの前触れもないことから、産気づいたら間に合わないとの院長の判断で、夕方から入院してねと言われ16時頃出戻りました!

軽くグリグリーと刺激をしてもらったところ、18時半頃から痛みがついてき、それでも全然私自身余裕で、あっ痛いなー位で(笑)呑気に旦那とビデオ通話をしたり、YouTubeをみたりして過ごしていたところ、21時過ぎから急激にいきみたいほどの痛みが襲ってき、そのまま21時半に出産しました

本当に20分ほどでした

現在5センチ開いてるとのことですが、自宅でしょうか?💦

  • (๑>◡<๑)♡

    (๑>◡<๑)♡

    そうなんですか!!!
    20分だと怖すぎますね😭
    自宅なんです😭なのでどーしたものかと😵‍💫

    • 3月7日
  • はなかっぱ

    はなかっぱ

    産院までの距離にもよるかもしれませんが、私は産院まで車で5分ほどでしたが入院になりました。

    主様も、年子とのことですので一度産院に相談されてみてはいかがでしょうか💦

    いまおもえば、本当に院長の判断通りにしといてよかったなと私は思います!

    • 3月8日
  • (๑>◡<๑)♡

    (๑>◡<๑)♡

    私は15分ほどです😵‍💫
    私も入院した方がいいのでわ…と思ったんですが今は痛みもなくなってしまいました😢

    • 3月8日
🍑

1人目→丸1日微弱陣痛スタートで、本陣痛になったのがその翌日、出産したのは日付変わってからでした。

3人目→予定日1週間前から微弱陣痛があり、痛みが来ると顔をしかめて動きがストップするくらいの痛みでしたが、結局本陣痛となったのは予定日前日で、出産したのが予定日でした。

できるだけ動いてと言われ、自宅階段の登り降りや、頑張って通常通りの生活をしていました。

微弱陣痛とは言いつつ、痛いですよね😢
あと少しで可愛いベビーに会えますよ👶🏻
出産頑張ってくださいね!

  • (๑>◡<๑)♡

    (๑>◡<๑)♡

    微弱陣痛なのか前駆陣痛なのか…😵‍💫😵‍💫
    めっちゃ動いてるんですけど痛みは遠のいてしまいました🥺

    ありがとうございます😭🫶🏻

    • 3月8日