![やん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
ブランケットに包んで抱っこしてブランケットごと布団に置くか、布団の上に自分が座ってぬくもりで暖めてから寝かせるとすっと寝てくれる率高いです😊
あとは寝かせる時にすぐに赤ちゃんから身体を離さずに少しの間上にのしかかるようにくっついててそっと離れるとかもよくやります✨わかりにくくてすいません😅
![ほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほ
上の方も書いてるのと似てますが。座布団やクッションごと赤子を抱いて寝かしつけて、そのまま布団に寝かすと背中スイッチ発動しにくかったです😊✨
後からわかったのですが、ネットとかで結構安くでそれ専用のベビークッション売ってるみたいです😳(「背中スイッチ クッション」とかで調べると出てきます)
早くに分かってたら買ったのにー!!って実母と悔しい思いをしました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は畳んだバスタオルの上に赤ちゃんのせて抱っこして、寝たらそのままベッド置いてました。そうすると全然起きずに寝てくれます!
あと、赤ちゃんって胸のあたりに重さがある方が寝れるみたいで手を胸らへんに置いてトントンしたら寝てくれます!
![やん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やん
やっぱりそのクッション良いって聞きますよね!!
でも結局、布団どかしてからベットに寝かさないとってなるので難しいですね!
![ぼたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼたん
授乳クッションの上にブランケット敷いて、その中に?背中が丸くなるように寝かしたら下の子はよく寝ました。
個人差あると思いますが、困っているようでしたらやってみてもいいかもですね〜
![あく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あく
抱っこで寝かしつけてベッドに置く時に、赤ちゃんにくっついて潰さないように倒れていって
(赤ちゃんがママの重さを少し感じるくらい)
鼻息のテンポを合わせて10分くらいその体制で待ってから離れる時は背中にある手は1番最後にゆっくり引き抜くと寝てくれました〜
友達の子どもはスワドルアップがかなり効いたみたいです。
やん
アフガンとか、毛布でくるんで寝かそうとしたら足元になにかあるのが嫌なのかめっちゃ怒ってきて…